

ホリデーシーズン真っ最中のニューヨーク。老舗デパート、
Macy'sの今年のホリデー・キャンペーンのテーマは、"Believe"(信じる)ですっていうお話を先日しましたが、ほかのデパートでも何かしら魅力的なテーマやコンセプトを打ち出してます。

例えば、日本でもお馴染みの老舗デパート、バーニーズ・ニューヨーク(Barneys New York)の今年のテーマは、"Peace & Love"(平和と愛)!ショーウィンドウはもちろん店内にもピース・サインがいっぱい。マネキンが着てる服も"Peace & Love"をテーマにファッション・デザイナーの方々が特別につくったものなんですって。
小物アイテムも遊び心を感じさせる平和のシンボルを取り揃えていて面白いですねー。これだったら、日本の鎌倉名物のハト・サブレとか、特別販売したら喜ばれそう(笑)。
場所は、ミッドタウン。Madison Ave.沿いの60~61丁目の間です。それにしても、"Believe"とか"Peace & Love"とか、ホリデー・シーズンのニューヨークってなんだかディズニー・ランドとかみたいですよねー。街ごとファンタジーランド状態?普通の街角にも素敵なメッセージが沢山あふれていて、本当にいい刺激になります。
平和と愛のメッセージがファッショナブルに表現されてます
ハトとかいろんな平和のシンボルがいっぱい
こんなケーキあったらいいですねぇ
ジョン・レノンさんの言葉とかも〔ご参考情報〕
・
バーニーズ・ニューヨーク(公式サイト)
〔ご参考過去ログ〕
・
Imagine all the people living in the peace〔2005-12-09〕
ジョンレノンさんの25年目の命日の新聞一面のお話
・
All You Need Is Love〔2006-09-12〕
911追悼コンサート・イベントのお話
ニューヨークで「平和」や「愛」をテーマにしたものが登場すると、ジョン・レノンさんの言葉や歌詞とか何かしら登場することが多いんですけど、今回もやっぱりありました。いやー、本当にすごい。不思議なんですけど、こういう場でジョン・レノンさんの名前を見ると、そこに一言も書かれてなくても"Imagine"とか"All you need is love"の歌詞を自然に連想しちゃってテーマの世界観が勝手に増幅されるような気がしますね。あと、バーニーズ・ニューヨークの公式サイトで登録すると、2,500ドル分のショッピング券や、"Peace & Love"をテーマにしたデザインが施されたとてもかわいい自動車(フォルクス・ワーゲン)が抽選であたるそうです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」