

ミッドタウンの西側にある、ブロードウェイ、8番街、59丁目の3つの大通りが交差するコロンバス・サークル。今年、この場所には、新しい
噴水広場や、
Museum of Art and Designがオープンしたり、いろいろありましたが、クリスマス前のこの時期は、タイムワーナーセンターで今年もライトショーをやってます。

今年で4年目を迎えたこのライトショーは、ホリデー・シーズンにぴったりな心温まる音楽にあわせて、巨大なホールに飾られたいくつもの大きな星たちが色を変えながら光り輝く、というもの。いくつかあるニューヨークのホリデー・ライトショーの中でベストにも選ばれてます。
ショーの観覧はもちろん無料。火曜日から日曜日まで毎日、午後5時スタートです。
サックス・フィフス・アベニューの外壁でやってる雪の結晶のライトショーとかもそうですけど、光と音楽のショーって、実際に見ると予想してた以上に感動的だったりするんですよ。クリスマスのニューヨークのロマンチックな雰囲気を楽しみたいという方々には特にオススメ。
ショーの時間にこれなくても、タイムワーナーセンターの外からでも見えるくらい大きな星のオーナメントは見ごたえバッチリ。昼間の明るい時間帯に訪れても、2階バルコニーから眺めると、星のオーナメント越しにあの噴水広場や59丁目沿いの街の風景を楽しめるようになってます。
昼間の風景もキレイ
かなり大きな星がいっぱいです
夜のライトショーの様子〔ご参考情報〕
・
Holiday Under the Stars(公式サイトのイベント紹介ページ)
昨年、夜の様子をレポートしましたが、今年はまだ明るい昼間の様子をご紹介してみました。このタイムワーナーセンターそのものも比較的新しいニューヨークの名所の1つになっていて、いろいろ見所があるので昼間に来ても楽しめると思います。ライトショーの開催期間は、11月14日から12月21日まで。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」