
2007年に立ち上げられたニューヨークの都市緑化プロジェクト、
MillionTreesNYC(ミリオン・トゥリーズ・NYC)。ニューヨーク市とNPO団体やそれを支える個人が協力し、今後10年以内に新たに100万本の木を植樹しようというプロジェクト。

公式サイトの最新ニュースには、プロジェクト関連の『パブリック・アート』情報も。ホントにニューヨークの方々ってアート好きですねー。
その中に面白そうなのがありました。マディソン・スクエア・パークで展示中の"
Tree Huts"。写真を見ると、木の上に作った秘密基地?みたい。作者は、日本人のTadashi Kawamataさん。興味深かったのでさっそく実物を見に行ってきました。場所は、先日ご紹介した
フラットアイアン・ビルのすぐ横。

公園に入ると、木の上にあるアート作品はすぐに見つかります。1つだけじゃなくて、何個もあるんですよ。しかも、サイズが結構おっきい!もっと小さいものかと思ってたら、なんだか人間が住めそうなサイズです。っていうか、こんなのどうやって設置したんでしょう?
作品紹介のボードはもちろん地上にあって、それによると展示期間は10月2日から12月31日まで。今なら紅葉も楽しめます。
かなり高いですね
フラットアイアン・ビルのそば
トムソーヤの冒険とかに出てきそう〔ご参考情報〕
・
MillionTreesNYC:公式サイト
・
Tadashi Kawamata:川俣 正(かわまた ただし)さんの公式サイト
MillionTreesNYCの公式サイトには、他にもニューヨークの緑についての情報がいっぱい。これまで植樹された木の数のカウンターもあって、今の数字は11万3977本。公園内だけじゃなくて街路樹も多いニューヨークは、"Urban Forest"(都市の森)だとか、クイズのある"Kids Section"のコーナーとか、いろいろ面白くてためになります。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」