

ダウンタウンの9番街沿い、15~16丁目間にあるチェルシー・マーケット。もとビスケット工場だったという独特の雰囲気が残るこの室内型マーケットには、ハロウィンのムードが似合います。レンガや岩でできた壁と木製の床という空間に、オレンジ色のかぼちゃがいっぱい。なんだかあったかい感じ。

普通のかぼちゃだけじゃなくて、巨大かぼちゃや、アーティスティックに細工されたかぼちゃまで。この道30年のかぼちゃ細工職人、Hugh McMachonさんの作品なんだとか。
また、チェルシー・マーケットでは、ハロウィン当日に結構大掛かりなイベントを開催予定。最近、マーケット内につくった新しいイベント用スペースを活用してまして、以前よりイベントの数や種類が増えてる気がします。

ついこないだも、子どもクッキング教室とか、植物の苗木を植えるイベントとか、いろんなのやってますし、新しいイベント用スペース内にアート作品が常設されるようになりました。もうちょっとしたら、このスペースもパブリック・スペースとして常時オープンされるようになるかもしれません。
ハロウィン・イベントでは、かぼちゃ細工職人さんが巨大かぼちゃを使ってかぼちゃ細工のパフォーマンスを披露するほか、Trick or Treat大会(たぶん子どものみ対象?)、仮装コンテスト、フェイス・ペインティング、音楽ライブ等など、いろんなアトラクションが登場予定。ハロウィン当日(10/31)の午後2時半から5時まで、だそうです。
新しいイベント用スペース
かぼちゃの山
ハロウィン雑貨やグッズ〔ご参考情報〕
・
www.chelseamarket.com:公式サイト
・
チェルシー・マーケットで心身暖まろう:2004年12月のログ。歴史とか。
・
NY産の牛乳-Ronneybrook Farm Dairy:お店がここにあります。
・
NY No1 パン屋さん Amy's Bread :お店がここにあります。
室内型マーケットということで、以前からベビーカーを押した家族連れでにぎわっていたのですが、今後ますますイベントなど増えるのかもしれません。場所的には、ミートパッキングにも近く、すぐそばにニューヨークで3店舗目のアップルストアがあったりして、注目のエリアの1つです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」