

まさに、「読書の秋」って感じ。先週末、"Great Children's Read"という子供向けの本の大イベンが開催されました。今年で第四回目。朝10時から夕方5時まで一日中続くこのイベントの会場は、なーんと、
コロンビア大学キャンパス!もちろん、入場無料です。

世界的に有名な大学キャンパスを使って、地元ニューヨーカーのための、しかも、子供向けの本のイベントだなんて、面白いじゃないですかー。
日頃は学生や研究者でにぎわう大学に、お父さん、お母さんに連れられた可愛いチビッ子たちがいっぱい来場。ステージでのライブ、作家さんたちのサイン会、絵本の読み聞かせ会、誰でも参加できる創作活動の場、などいろんなアトラクションが登場。

専門家が選んだという推薦児童書を購入できる本屋さんのテントまで出てます。ここで買った絵本をキャンパス内の芝生の上で読んでもらってるチビッ子たちも。この日の体験を思い出しながら、お家に帰ってからも読書を楽しめるっていう演出でしょうね。いいですねー。
絵本の読み聞かせのコーナーとか、小さなステージのまわりにたくさんのチビッ子達が集まっていて、ものすごい人気です。こちらでは絵本の読み聞かせ会は非常に一般的で、大手の書店や図書館などでは毎日やってるほど。そんな環境で鍛えられているためか、この読み手のお兄さん表現力がはんぱじゃないんですよ。落語みたいな感じというか、その表現力の素晴らしさを見てるだけで大人も十分楽しめます。
チビッ子に大人気
お兄さん、笑顔が素敵です♪
興味深いテントを発見!!〔ご参考過去ログ〕
・
子供向けの本に学ぶもの〔2005-12-02 14:21〕:こっちの児童書はクオリティ高いです
学園祭とかだけじゃなくて、地元の方々のために大学キャンパスを活用するのって素晴らしいアイデアだなと思います。ここまで大掛かりじゃなくても、日本でもやってみたらいかがでしょうか。日頃見過ごしていた大切なことに気づく機会にもなるんじゃないかなって思います。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」