

ミッドタウンにある
全米最大のバスターミナル、ポート・オーソリティ(Port Authority Bus Terminal)に、突如、登場した色鮮やかなタイルの外壁。
この写真を見て、あれ、もしかして?!って思い出した方、素晴らしい記憶力ですよ。そうです、このタイルはTATTFOOさんのアート作品の1つ。
このアート・プロジェクトの名前は、「
Nature Matching System(略してNMS)」。以前ご紹介したブルックリンの
Dumboで見つけた街角アートとまったく同じコンセプトの別作品です。
カラフルなタイルの1つ1つが、実際にある本物の野菜や果物の自然の「色」とマッチしていて、「あなたが1日に必要な『色』をちゃんと食べましょう!」とか、「食事のときにいろんな色があるほうが良いよ!」みたいなメッセージが込めらてます。
Dumboで見つけたとき、『和食文化に近いメッセージ』を感じて面白いなーって思ったんですけど、こんなに大々的に、しかも、公的な建物の壁前面に登場するなんてスゴイ!っていうか、ポート・オーソリティの外壁に巨大アートって、実は史上初じゃないでしょうか?そこまで評価されるってことは、こういう発想って万国共通なのかも?これからもっとあちこちに登場するかもしれません。
バス・ターミナルがとてもカラフルに変身
自然食の自然色
さすがニューヨーク、アートの街です。Dumboであのタイル・アート見つけたとき、わずか数ヶ月でこんなところで巨大化するなんて誰も思いません。どうやったらこんなことが起こるんでしょうか?あと、Dumboの作品には、近所の小学校の子ども達と一緒に塗ったタイルを使ってましたが、今回のタイルもそうなのかな?
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」