

今週末の土日、ブルックリンの
アトランティック・アベニュー(Atlantic Avenue)沿いで開催されているArt Walkを訪れてみました。アトランティック・アベニューは、Smith St.などと共にここ数年注目されるブルックリンのエリアの1つ。地下鉄の複数の路線が停車し、どの路線でもマンハッタンからは2~3駅程度の距離です。

雑誌で取り上げられることも増えていて、TimeOut New Yorkの「Best Street To Shop特集」(2008.4.10-16号)でも、"
one of the strips we most love to stroll..."と評されるほど。
マンハッタン内の人気のストリートと比べると、やっぱりブルックリンの方が広々とした雰囲気。そのスペースをうまく活用しているお店も多く、今回入ったカフェとアイスクリーム屋さんは、バックヤードが緑につつまれたオープン・カフェになってました。もともと色んな国から来た移民が入り混じってるエリアということもあって、色んなジャンルの食べ物屋さんが入り混じってるのも特徴の1つかなと思います。
また、アート・ウォークが開催されるくらいだから
チェルシーみたいにギャラリーが多いのかな?と思いきや、洋服屋さん、雑貨屋さん、アンティーク屋さん、家具屋さん、おもちゃ屋さん、などお店のバラエティーがやたらに豊富で、むしろ、こっちの方がメインって感じでした。ただ、どこのお店も絵を飾ったり、内装に趣向を凝らしていて、暮らしの中にあるアートがいっぱい。アート・ウォークじゃないときに訪れても普通に楽しめると思います。
アートウォークを楽しむ地元の子
地下鉄路線図&アトランティック・アベニューの地図
〔ご参考情報〕
・
Atlantic Avenue Art Walk(公式サイト):お散歩マップあります。
・
優しい甘さのアイスクリーム Blue Marble
・
盛りだくさんなアート・ショップ Artez'n
・
アトランティック・アベニューの地元カフェ Flying Saucer Cafe
・
「命の源」という名のアクティブ・ウェア・ショップ OMALA
・かわいいクッキーいっぱいのパン屋さん Betty
アートウォークに参加しているお店の店先には、赤い旗が立てられてるんですけど、別にアートに関係なくてもぜんぜんOKなんです。カフェやアイスクリーム屋さんとかも参加して、店内に絵を飾ったり、ピアノの生演奏をやってたり。それでエリア全体の雰囲気がいい感じになってるよーていう、そういうイベント?
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」