
ニューヨークの街角のあちこちで見かける巨大な広告ポスター。その1つに、こんなのありました。どーんとマリリン・モンロー(Marilyn Monroe)さんの肩から上のイラスト。新しいモダン・アートか何かの展示会でもはじまるのかな?とか思ってよく見てみると、ヘアースプレーの宣伝広告。

小さな字で、一応、”their hair tells their story”(彼女達の髪が、自分達のストーリーを語る)って書いてあるけど、このポスターでヘアーケア製品のプロモーションになるの?
気になったので、巨大看板が最も多いタイムズ・スクエアにいってみると、やっぱりココにもありました。こっちのイラストは女性3人。でもやっぱりマリリン・モンローさんがメイン扱いというか、特別な存在になってます。これってよく考えてみると不思議。だって、マリリン・モンローさんが亡くなったのは40年以上前の1962年ですよ。
こういうヘアー・スプレーを使っている年齢層の方々って、マリリン・モンローさんのことを知ってるんでしょうかね?生まれる前の時代のスターですし、実は、知らないって人も多いんじゃないかな・・・。でも、実際にこうしてどーんとポスターになってるし、どういう現象になってるんでしょう。もっといろいろ調べてみると、アメリカ社会におけるマリリン・モンローさんの人気って、今も世代を超えて本当に受け継がれているってことが分かってきました。例えば、こういうのもあります・・・。

どっちも今年に入ってからのことです。New York magazineがマリリン・モンローさんを真似てポーズをする女性を表紙の写真にしたかと思ったら、今度はVillage VoiceがそのNew York Magazineの表紙をオマージュ。表紙になってるわけですから、どちらも当然マリリン・モンローの偉大さについて言及する特集記事やグラビアつき。
いやー、本当にすごい。どうやったらこんなに語り継がれるスターが生まれるんでしょうね。マリリン・モンローについて調べると、アメリカ文化や歴史の勉強になりそうです。
マリリン・モンローさんは人気が出た後にニューヨークに移り住み真剣に演劇の勉強をしています。そのとき彼女が通ったのが、リー・ストラスバーグさんのワークショップ。今でもこの学校(The Lee Strasberg Theatre and Film Institute)はニューヨークにあります。あと、冒頭のヘアースプレーは、ヘアースプレーを買って申し込むとニューヨーク旅行があたるキャンペーンもやってます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」