
ニューヨークには、最先端テクノロジーやイノベーションを取り込んだ製品ばかりを取り扱うお店がいくつもあります。このBrookstoneもその1つ。マンハッタン内には、ロックフェラーセンターや57丁目沿いの6~7番街間など何箇所もある大手全国チェーン。「The Perfect Innovative Gift Idea」っていう代名詞がついてるほどで、まるで発明品のミュージアム。

こういうお店って結構好きで、機会があれば見てまわってるんですけど、こないだこんな面白いの発見したんです。じゃーん、ウェザー・ウォッチ。日本語で言うと、お天気時計?
要するに天気予報つきの時計。このタイプだと、その日の天気と気温(最高・最低気温)に加えて、4日後までの最新予報を常時表示。しかも、こんなに小さいのに人工衛星から直接情報をキャッチしてるんですよ。情報元は、いろんな会社があるアメリカの気象予報ビジネスの世界でも老舗(1962年創業)の民間企業、AccuWeatherのもの。

ニューヨーク地域だとAMラジオの1010WINS (交通情報、ニュース、天気予報を繰り返すことで有名なラジオ局)や、金融関係のお仕事の方にお馴染みのBloomberg TVの天気予報がここの情報を使ってるんだとか。つまり、かなり精度が高いっていうことらしいです。
また、とても興味深いことに、この時計にはBrookstoneのロゴが入ってますが、これってもともとはAmbientっていうメーカーの製品なんです。それで、同じウェザーウォッチでもAmbientの純正商品だとキャッチする気象予報はWeater Undergroundっていうまた別の民間気象予報会社のものになってるっていう・・・。なんででしょう?っていうことは、Brookstoneとのコラボ商品にした関係で受信する情報をAccuWeatherに変更してるってこと?よく分からないですけど、アメリカの場合、天気予報ビジネスに携わる会社もいろいろあって、かなりの自由競争が行われているみたいです。

〔ご参考情報〕
・
5-Day Wireless Weather Forecaster(Brookstone公式サイトより)
・
AccuWeather.com
液晶画面のアイコンが結構かわいくて好きです。Brookstoneでも人気商品になってるんですよ。大量生産するようになったためか、お値段も$85から$69.95にディスカウントのまま据え置かれてます。そんなわけで、だいぶ迷ったんですけど、私も思わず買ってしまいました。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」