
ニューヨークの写真集やポストカードとかで時々見かける紅葉の並木道の風景。光と影のコントラストがとても綺麗。まるで絵画のようですね。ここは、セントラルパークを代表するスポットの1つ、ザ・モール(The Mall)。5月頃、緑いっぱいの「
元気がモリモリわいてくる場所」としてご紹介したこの空間も、今は紅葉いっぱいの「頭がメキメキ冴えてくる場所」に?

四季折々の変化って面白いですね。同じ場所でも季節が変わると印象って結構変わってきます。この時期ここに来ると、なぜか頭の回転が速くなる気がします。
通り過ぎていく人たちも、落ち着いた雰囲気がして妙に知識人っぽい感じ。ペットのワンちゃんまで、ちょっと上品な身振りになってたり(笑)。

どうしてなのかなぁ。気温が下がってきて頭がスッキリするからとか。でも、コート着てお散歩してるとまだ暑くなったりするし、多分それだけじゃないみたい。っていうか、例えば、初夏の頃に撮影した写真(下の写真)とこの写真を見比べてみると、それだけでも印象が違うような・・・。いかがでしょう?
緑いっぱいの初夏の写真を見ると元気が出てくる感じがして、紅葉の写真だと落ち着いてきませんか。紅葉には、集中力や思考力がアップする効果があるとか?『色』による視覚的な刺激みたいな感じ。でも、カラーコーディネートの本とか読むと赤っぽい色はどっちかっていうと興奮させる色になってるんですよね。闘牛とかも赤色見せたら大興奮しそうだし。不思議です。
初夏の頃のThe Mall
ニューヨーク全体について言えることだと思いますが、同じ場所でも季節によって様々な表情を見せてくれるんですよ。特にセントラルパーク内は四季の変化を堪能できる自然たっぷりの名所がたくさん。本当に素晴らしいです。The Mallでは初夏、紅葉とカバーできてるので、雪が積もった一面の銀世界バージョンもレポートできたら面白いですね。でも雪だと行くの大変かも。でもそれがまた楽しかったりして?
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」