
グリニッジ・ビレッジの街角で見かけた人だかり。ストリート・ミュージシャンの演奏かなと思ったらハロウィンにちなんだイベントみたい。ノリの良いアメリカン・ポップやロックを、観衆の方々も一緒になって歌ってました。
人だかりの中心、最前列にはフェイス・ペインティングをした子どもたち。中にはギターを肩からぶらさげている男の子まで。この彼が、かわいいーんですよ。このバンドのメンバーの子かと思ったら、近所に住んでる子のようです。彼の家族は観衆の中で満面の笑顔。家族のみんなも、かわいいーんです。

何のイベントか探ってみると、どうやらご近所さんが企画した小さなストリート・パーティか何かみたい。そのため知り合いやお友達同士の方々も多く、他のイベントよりもずっとアットホームな雰囲気。知ってる顔が多いせいか、チビッ子たちも遠慮することなく一緒に踊ったり歌ったりと楽しそう。ハロウィンも近いし、みんなで何かやってみようってことになったんじゃないかなぁ・・・。演奏しているミュージシャンの方々も見た目の印象がバラバラですし、近所の方々の寄せ集めなのかもしれません。
面白いですねー。自然発生的にみんなで楽しめる状況を作り出してしまうこういうパワーってすごいです。今まで
いろんなイベントをたくさん見てますけど、どんな大掛かりなイベントも最初は気軽なノリがキッカケだったりして。
一度やってみたかったんだそうです(笑)
ちゃんと曲にあわせて弾いてます
ニューヨークの街角では、こういうミニ・イベントにもあちこちで遭遇します。多分、多種多様のイベントがいっぱいあるので、一般市民の方々も自分で何かやってみようって思うようになってくるのかも。ニューヨークという環境の影響なのかもしれませんが、自主性が強いというか、依存心が少ないというか、いろんなことを気づかせてくれます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」