
以前から噂は聞いていたのですが、ニューヨークの無料ワイヤレス・ネット接続事情はスゴイことになってます。メジャーな公園では、ほぼ100%無料ワイヤレス・ネット接続が可能!公園以外でも有料&無料のワイヤレス・ネットワークが市内全域をカバーする勢いです。デジタル都市化宣言って感じですね。ニューヨーク州の
公式サイトの地図コーナーに行くと、ニューヨークのWifiホットスポットを地図上で確認できるようになっていますので、覚えておくと便利かなと思います。

公園の入り口などにはワイヤレス・ネットワーク用のガイドも。そのうち「この公園は無料Wifi入ってます」みたいな標識など登場するかもしれません。
あと、興味深いことに、この公園の無料ワイヤレス・ネット接続サービスは、企業スポンサーの支援によって実現しているんです。ブライアント・パークの場合は、Googleがスポンサー。他の公園の場合はまた別の企業スポンサーがついてるようです。
ニューヨークにはメジャーな公園がいくつもありますし、セントラルパークのような巨大な公園にはWifiホットスポットが何箇所もあったりするので、スポンサー企業もそれだけ沢山存在するってことなのでしょうねー。素晴らしい!無料Wifiだけじゃありませんけど、公共的に価値のあるサービスとかイベントなどに対して多数の企業が支援するケースって、ニューヨークでは結構頻繁にあるので嬉しいです。
【夏の公園風景より‐無料Wifiを楽しむ若者】
例えば、このブログでこれまでにいくつもご紹介してきた様々な無料イベントなども、その大半が企業スポンサーやボランティア団体などの支援を受けて実現しているんですよ。本来、利益を得るために作られた企業でも、「社会貢献」活動に取り組むところが多くてすごいなと思います。でも、これニューヨークに限らず、世界的なトレンドじゃないかなって気もしたりして。他の国や地域の皆さん、いかがでしょうか?
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」