
ニューヨークの公衆電話。日本のものと比べると、故障中のものが多いんですよ。コインを入れても通話ができないことも多いので、公衆貯金箱?!とか呼ばれているくらい。
こういう事情もあって、携帯電話の普及に一役買っていたんじゃないかと思わせるニューヨークの公衆電話なわけですが、知らないうちにバージョンアップしたものが登場してました。超ハイテク公衆電話です。
どんなふうになってるかと言いますと、モニターがついてて、そのままインターネットにアクセスできちゃう!
しかも、ニューヨーク観光局の公式ホームページへのアクセスは、無料でOK!課金されないんですよ。このブログで過去に何度かご紹介しておりますが、ニューヨーク観光局の公式ホームページに行くと、直近の各種イベント情報をバッチリ確認できちゃうんですよー。無料イベントもずらっとリストしてくれるので、かなり便利なツールなんですね。そのサイトに街中で簡単にアクセスできちゃうっていうのは、ひじょーにありがたいわけです。まだ、設置されている場所は限られているようですが、この超ハイテク公衆電話の場所を把握しておくといいかもしれません。
イベント情報とかチェックしててもなかなか行ける機会ってなくて、ふと時間が出来たときに「あれ?そういえばどこでやってるんだっけ??」なんてこと結構多いんですよね。この公衆電話の場所をおさえておけばそういう時にとっても便利だと思います。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」