
世界中から多種多様の文化、価値観、ライフスタイルを持つ様々な人種や民族が集まるニューヨークでは、世界中の様々な料理や食べ物をお手軽に楽しめます。
中国系の料理店やお店が集まるチャイナタウン、イタリア系の料理店やお店が集まるリトル・イタリー、インド系の料理店やお店が集まるインド街・・・などなど、世界各国・各地の文化(食文化)を体感できるエリアもいっぱい(今、世界が注目するウクライナの料理店やお店が集まるイースト・ビレッジの一角も)。
日本でも、世界各地の料理が食べられるお店とか、施設とか、あったらいいのにって、以前から思ってたんですけど、ちょうど良い施設が、東京の市谷にあるということを知りました。
その施設とは、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人、国際協力機構(JICA/ジャイカ)が運営するJ’s Cafe:
このJ’s Cafeでは、施設のイベントと連動した開発途上国のメニュー(月替わり・週替わりエスニックセット)を、お手頃なお値段(1食680円~)でご提供。
さらに、特別な「団体でのご訪問」にも対応するエスニック料理などをご用意しており(予約制)、さまざまなフェアトレード商品も販売、その他、1食につき20円が、開発途上国の子どもたちの給食1食分として寄付されるTFT(Table for Two)セット(700円)もご提供しているそうです。
J’s Cafe 「月替わり・週替わりメニューのお知らせ」
というページまであります〔ご参考〕
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33338101"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/33338101\/","__csrf_value":"b389cc819806194e9e2180a34db7e6346a5ebd2414fbc6512dfbada6109bcb908dba309ed405237d94d44216f67568ceb0925b48f9ac25a6f9bada411836f03f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">