”非常に残念ではありますが、弊社のサービスの1つ、エキサイト翻訳が2022年10月31日をもってサービス終了となります。2000年のサービス開始から22年、多くのお客様にご利用いただけましたこと非常にありがたく感じています。弊社の歴史あるサービスに幕が下りるのでとても寂しい気持ちではありますが、エキサイトブログを含むその他のサービスは変わらず提供してまいりますので、引き続きエキサイトをよろしくお願いいたします。
今回はエキサイト翻訳の思い出の投稿を募集します。
様々なシーンで、様々な使い方をされてきたエキサイト翻訳の思い出を是非語ってください。
皆さんの投稿をお待ちしております。
トラックバックURL: http://trackback.exblog.jp/tb/21136”
ニューヨークから発信する、いわゆる海外ブログであるうちのブログにとって、『翻訳』は、とっても身近なことであり、呼吸をするのと同じくらい当たり前なことです。
でも、1から全部を手作業で『翻訳』するのは、それなりに時間がかかるため、エキサイト翻訳のような自動翻訳サイトやアプリを活用し、その自動翻訳の間違ってるところやうまくできてない箇所を手直する、という『翻訳』をするようになります。
たぶん、多くの方々が、そんな感じではないでしょうか?
ちなみに、自動翻訳が進化すればするほど、その進化した自動翻訳の間違いを見抜くための進化した英語力がますます必要になります。
とにかく、そんなワケで自然に…というか、必然的に、エキサイト翻訳のような自動翻訳サイトやアプリに詳しくなりました。
でも、まぁ、今や、いろいろな翻訳サイトやアプリが存在しますね。
最後に、エキサイト翻訳のお世話になったかどうか今ではもう記憶が定かではありませんけど、うちのブログには、過去に公開し、今でも人気の名作翻訳がありますので、そちらをご案内させて頂きます。
これ、とても心のあたたまる、そして、創造力を刺激される内容ですので、特に、クリエイティブなお仕事をされている方々(大人でも)にオススメです。
これは、道なき道を切り開く必要があるときなど、困難に直面した際に勇気や希望がわいてくるような内容で、とにかくエマ・ワトソンさんのスピーチが神がかっておりますので、すべての人々にオススメです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。