Improve email click through rates when compared with discount emails(Eメールをよりチェックしてもらえる)
…というのをご紹介しましたが、ところで、それじゃぁ、なぜ『割引セール』を知らせるEメールよりも『ご恩返しに慈善団体へ寄付をしますよ』というEメールの方が、よりチェックしてもらえるのでしょう?
それは、やっぱり、みんな誰もが誰かのために何かしたい、より良い世の中にしたい、と無意識のうちにでも思っているから?
そこでふと思い出したのが、今年、
コロナ禍の影響で史上初めてオンラインのみで開催された世界最大のデジタル技術見本市「CES」(期間は、1月11日から14日 の4日間)、CES 2021で参加してみました冒頭のスクリーンショットのオンライン・カンファレンス。
現在も、CES公式サイトでその動画を視聴可能になってます:
これ、いろいろな次世代技術や最先端テクノロジーが飛び交う中で、消費者、つまりお客さんたちが本当に求めているものって何なのか?についてのパネル・ディスカッションでして、中でも特に勉強になるのが、スマートフォン向け写真共有アプリのSnapchat(スナップチャット)のチーフ・マーケティング・オフィサー(Chief Marketing Officer、略してCMO)、
ケニー・ミッチェル(Kenny Mitchell)さんのお話。
さて、それで肝心のそのスナップチャットの調査に基づく客観的なデータですが、もう既に長くなってしまってますので深い説明に入る前に、このCES2021のカンファレンス動画の視聴方法とか、重要な前フリになってるスナップチャットCMOのミッチェルさんへの質問などを、まずは、以下、ざっとご案内いたしますね。
だいたい5分35秒くらいから質問がはじまります。このスクリーンショットのように日本語訳字幕を表示できますが、原文は以下のとおり: In the fall, Snap released new stats about its user base. One figure that actually jumped out to me was that 82% of US-based Snap users believe that they quote, "Have a personal responsibility to create the change they want to see in the world."
米国に拠点を置くSNAPユーザーの82%が、彼らが世界でみたい変化を作り出す(=より良い世界を作り出す)個人的な責任があると信じている…
右下のCCから字幕を設定できます字幕のサイズや色、フォントなども設定できます日本語字幕より英語の原文の方が分かりやすい気がしますので、原文もどうぞ:
What dose this type of user behavior signal to brands who are looking to leverage tech to connect with consumers in new and different ways?あと、日本語訳は、時々、間違ってます例えば、この"jensi"は誤訳で、正しくは”Gen-Z”(Z世代)
以前、指摘してますが、やはり、『これからの時代、自動翻訳機の誤訳を見抜く英語力が必要になる』ということでしょう〔ご参考〕
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。