
東京オリンピックの10日ほど前に:
…などと、このブログでは
恒例のNBC Nightly News Kids Edition(NBCナイトリー・ニュース・キッズ・エディション)の報道を、お伝えしました。
NBC Nightly News Kids Editionとは、
昨年2020年4月15日から、コロナ禍に不安を感じる子ども達を救うため米国4大TVネットワーク局の1つのNBCが放送を開始した、
大人でもよく分からない話題や情報でも何が本質的に重要なのかとても分かりやすく説明してくれる、子ども向けのニュース番組。
リアルで素朴な子どもたちの目線から、アメリカ文化を垣間見れて興味深いのです。
その後、現地、東京にNBCの記者さんが入ってレポートする最新バージョンの子どもニュースが公開されたのは、オリンピック開会式前日の7月22日。
アメリカで、唯一、オリンピックのテレビでの放映権を持っているNBCが作っていて、しかも、子ども向けのニュースということで、その内容は、これまで通り、基本的に、前向きで中立的。
コロナ禍の影響、特に、日本ではワクチン接種がまだ普及していないからという理由(逆にいうと、アメリカでは多くの人々がワクチン接種したので、例えば、野球場に大勢の観客を入れて試合ができてます)で無観客での開催になることや『家族も会場に応援にこれない』という説明もしておりますが、その代わり、ZOOMのような感じで、家族とテレビ電話での会話ができる設備を紹介したりしてます。へぇー。
以下、ご参考まで。
子どもニュースらしく、基本情報から東京オリンピックでは、339のメダルをかけて41の競技が行われるそうです
ZOOMのような感じで、家族とテレビ電話での会話ができる設備
今回の東京オリンピック、アメリカで最も注目されている選手は、6つ⁉の金メダル獲得の可能性がある女子体操選手の…
シモーネ・バイルズ(Simone Biles) さんのようです
あと、一応、西暦645年建立の浅草寺など、歴史ある日本の風景を交え、今回、なぜオリンピックが東京で開催されるのかについても、子どもにも分かりやすく語りかけてたりもします
Let the Games Begin: A Look at the Tokyo Olympics | Nightly News: Kids Edition
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。