ニューヨークではよく見る光景ですがニューヨークじゃないとなかなかお目にかかれない、いかにもニューヨークらしい、公園で開催される無料のジャズ・ピアノ演奏会です。
全体で2時間ほどもありますので:
- 1つ目の記事、ヨーロッパから入ってきた音楽がアメリカの音楽に変わるキッカケになった曲、スコット・ジョプリン (Scott Joplin)が1899年に作った『メイプル・リーフ・ラグ』(Maple Leaf Rag、1973年公開のアメリカ映画『スティング』のBGMとしても有名)。
- 2つ目の記事、「あらゆる鳥の歌の中で、最も長い歌」であり、美しい歌詞がとても魅力的な曲、ジョニー・マーサー (John Herndon Johnny Mercer)が作詞し、ホーギー・カーマイケルが作曲して1941年に発表された「スカイラーク」(Skylark) 。
…などと、テーマで区切って10分以内で見れる動画をご紹介しましたが、やっぱり、このジョン・ウェーバーさんが観衆からのリクエストに応じながら、その曲に関する豊富な知識を披露し続けてくれる光景は、とても高度な音楽(ジャズ)の授業とか、ジャズの歴史を振り返る落語や漫談みたいな感じになっておりますので、全体を通して鑑賞したいという方も多いでしょう。
そこで、かなり長くなりますが、この2時間ほどの動画を丸ごと公開してみます(途中、バッテリー交換などのため途切れてる箇所あり)。
特に、ジャズ好き、音楽好きな皆さんにはオススメです。
ご参考〕
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。