
ここ数回、セントラル・パークの「桜のトンネル」周辺の様子をお届けして参りましたが、「花より団子」という方向けに、この「桜のトンネル」の近所で買って持ってきてピクニック気分を楽しめちゃう、いかにもニューヨークらしい美味しい食べ物をご紹介します。
じゃーん、上の写真、ニューヨーク名物の1つでユダヤ系料理の代表格、パストラミ・サンド(pastrami sandwich)。
見るからに、細切りのパストラミのお肉(薄切りにしてもバラバラに崩れない良質なお肉)の脂が程よく、旨味たっぷりな感じ。それもそのはず、このパストラミ・サンドは、ニューヨークの老舗の名店、パストラミ・クイーン(Pastrami Queen)のものなのです。
パストラミ・クイーンは、1956年にクイーンズ地区で「パストラミ・キング」として創業され、1998年にクイーンズのお店を閉店し、現在もお店のあるマンハッタンの高級住宅街アッパー・イースト・サイドへ移転。場所は、アッパー・イースト・サイドの78丁目とレキシントン・アベニューの交差点。その際に、店名を「キング」から「クイーン」に変更。
そんなパストラミ・クイーン、やっぱり老舗の名店ってのは、こんなコロナ禍でも強い!!
よほど地元の方々に愛され、根強い人気があるのでしょうね、なんと、コロナ禍真っ最中の昨年2020年10月1日に、アッパー・ウェスト・サイドの72丁目沿い、アムステルダム通りとコロンバス通りの間に新しいお店をオープンしてるのです。
当然、地元では、以下のようなニュースに:
・・・というワケで、今回、この老舗の名店のアッパー・ウェストにオープンした新店舗へ。
1/2サイズのパストラミ・サンド(pastrami sandwich)とマッツオ・ボール・スープを、お得なランチ・スペシャルのセットでお持ち帰りにしてみまして、セントラルパークの桜のトンネル付近でお花見しつつ頂きました。
以下、ご参考まで。
昨年2020年10月1日にオープンしたパストラミ・クイーン(Pastrami Queen)の
アッパー・ウェスト店
月曜日店内で食べるとパスタラミ・マンデーズ(Pastrami Mondays)ということで、お安くなるそうです
フルサイズのサンドイッチにピクルスとDr. Brownsというブランドのソーダ付きで14.99ドル
店内風景
クニッシュなどユダヤ系の伝統的な料理いろいろ
壁には、老舗のユダヤ系の名店の白黒写真
右上は、創業1888年の老舗カッツ・デリカテッセン
現状では、このパストラミ・クイーンのパストラミ・サンドの方がカッツよりも数倍美味しいと思います
店内飲食スペースこの時はガラガラでした
お店の前の歩道上にテーブル席が出てましてそちらで食べる方々も
これが、ランチ・スペシャルのビラ
パンを3切れほど、おまけしてくれました
マッツオ・ボール(2個入り)のスープ
最近、食べた中では一番美味しい
マッツオ・ボール・スープです
カッツ・デリカテッセンのパストラミと見比べると
お肉の質がぜんぜん違うのが素人が見てもすぐに分かると思います
ほどよい脂身、ジューシーなお肉パストラミの旨味がすばらしいのです
いっぱいお肉が詰まってますのでおまけでもらったパンにパストラミを小分けして大人二人で食べても十分お腹いっぱい楽しめます
The Best Pastrami Sandwich In NYC Pastrami Queen 1956年創業、ニューヨークの老舗の名店
〔ご参考〕
【関連過去ログ】
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。