前回に続きまして、ニューヨークの地下鉄の話題を1つ。
前回の”8th Street”駅のホームのタイル・アートもそうでしたけど、多くのニューヨークの地下鉄の駅のホームには、駅周辺にある見所や名所にちなんだ何かが、よく展示されてたりしまして、これもその一例。
ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art、略してMoMA)の近くにある地下鉄E・M路線の”Fifth Avenue/53rd Street station”駅のホームには、MTAとMoMAのコラボによるアート作品がどーんと展示されてます。
作品名は、"The Subway: Design for a Modern Icon"。
MTAの公式サイトにもちゃんと
説明ページがございまして、作品はビニール製、2020年から展示、URLに”/permanentart/”(永久展示アート)と書いてあるので、期間限定ではなく、ずっと鑑賞できるみたいです。
以下、現場の様子をご参考まで。
地下鉄関連で用いられる主にフォントや図などをアート作品として展示してるのですよー
あと、こういう感じで、デザイナーさんの名言も
”If you can design one thing,you can design everything.”「何かひとつをデザインできるなら、全部できるはず」
Massimo Vignelli(マッシモ・ヴィネッリ), 1990
なんだか勇気がわいてきて何かをつくってみたい気分になりますニューヨークの魔法です
年表のようなものも
1972年に作られた地下鉄路線図ですって
今より路線がシンプル
まだまだいろいろな作品あります
はてな
動画でもどうぞ
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」