ファイブ・ビロウの店舗ならではの”ability to entertain and encourage”(楽しませ、勇気づける能力)を特に実感できるということで、前回、スポーツ関連グッズのコーナーをじっくり見て参りましたが、今回も、その”ability to entertain and encourage”が、なかなか強めな印象のテック(Tech.)関連コーナー。
そう、テック(Tech.)、「テクノロジー」(Technology)の略語ですので、日本語に直訳すると「(最先端)技術」?
うーむ。
この手のお店の店内コーナーの名前としては「技術」じゃ、イマイチ意味分からないですよね。
少し意訳して「電化製品」(Electrical appliances)とか「家電」((Major) home appliance)かな?と、一瞬、思ったのですが、ファイブ・ビロウでは一般的な日本語で「家電」と呼ばれるような商品は売ってません。
売っているのは、例えば、ヘッドフォンやイヤフォンなど、特に、ファイブ・ビロウのメイン・ターゲットである10代女子にはファッション・アイテムにもなっている電子機器。その他、USBケーブル、スクリーン・プロテクター、アイフォン・ケース・・・等など、スマホやパソコン関連の様々なグッズなど。
そういう様々な品々をひっくるめて、テック(Tech.)って呼んでるんです。
お値段は、もちろん、だいたいどれも5ドル以下。
前回の
スポーツ関連グッズのコーナーの時にも思いましたが、もうこうなってくると、専門店、つまり、今回の場合は、Best Buyなどの電気屋さんに行く前に、ファイブ・ビロウをチェックしてからにした方が良いでしょうね。
そんなファイブ・ビロウのテック(Tech.)関連コーナーの様子、ほんの一部ですが、以下、ご参考まで。
たぶん、めっちゃ売れるのでしょう大量のアイフォン・ケースもちろん、ほぼすべて5ドル以下
その他、スマホを入れて運動できるアーム・バンドなどスマホ関連グッズもいろいろあります
あと、これ、スポーツ関連グッズの品々と同様オリジナル・ブランド商品ですね
ヘッドフォンもいろいろな種類がいーっぱい
さすが、トレンドに敏感なファイブ・ビロウ、コロナ禍でリモート・ワークが一般化した影響でしょう、”WORK fROM HOME TECH”(自宅から働くテック)と書かれたコーナーもあります
【Five Below(ファイブ・ビロウ)特集】
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。