せっかく、お菓子の専門店にやってきましたし、ハロウィンも近づいてますので、お菓子のお話をすこし。
上の写真は、自由の女神様バージョンの「サワー・パッチ・キッズ」(Sour Patch Kids)。サワー(Sour)、つまり、すっぱい味が最初にして、後に甘くなる砂糖でコーティングしたソフト・キャンディ。1970年代にカナダで作られはじめ、当時人気だったキャベツ畑人形(Cabbage Patch Kids)1985年から「サワー・パッチ・キッズ」という商品名になったそうです。
結構、長い歴史があるんですね。
ちなみにアメリカでは、サワー(Sour)系、つまり『すっぱいお菓子』は、暑い季節に食べると口の中がスーッと爽やかになるためか、夏のお菓子として人気なのですよー。
また、皆さんもよくご存知のとおり、今年はコロナ禍の影響で、ニューヨークのお店やレストランはどこもかなり大変な状況なのですが、この「サワー・パッチ・キッズ」は、コロナ禍真っ最中の今年8月、マンハッタンのノーホー地区(3rd St.とBleecker Stの間のブロードウェイ沿い)に、史上初の「サワー・パッチ・キッズ・ストア」(Sour Patch Kids Store)をオープンして、
ニュースになってたりします。
コロナ禍真っ最中の8月ニューヨークのNOHO地区に史上初の「サワー・パッチ・キッズ・ストア」(Sour Patch Kids Store)がオープン
短期間のポップアップ店かと思いきや、現在もオープンしてるようです。すごい。
こないだの
クリスピー・クリームのタイムズ・スクエア旗艦店もそうですけど、なんでもオンラインで買えちゃったり、学校の授業、仕事の会議、お友達との飲み会他、いろいろリモートでバーチャルに済ませられる時代になればなるほど、実際に、わざわざ出かけてお店を訪れるのなら、なにか「特別な体験」のできるお店を期待する人々が増えて、それに応えようとする特別なお店、そこでしか買えない特別な品々なども増えていく…のかも?
そんなワケで、以下、It's Sugarの「サワー・パッチ・キッズ」コーナーの様子など、ご参考まで。
It's Sugar店頭のショーウィンドウ「サワー・パッチ・キッズ」(Sour Patch Kids)
関連グッズいっぱい
「サワー・パッチ・キッズ」(Sour Patch Kids)
関連グッズ、めっちゃ売ってます
2パウンド(907グラム)入りの大袋、$15.99
大きな袋詰の、ぬいぐるみ?も売ってます
Funkoのコレクター向けキャラクター人形もピンクで可愛い
〔ご参考〕
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。