
せっかく、ロックフェラー・センターまで来たので、周辺の風景をいくつか・・・。
上の写真は、名物のリンク。
例年、春から秋にかけてこの場所は、地下にある飲食店の屋外テーブル席になっておりますが、今年はコロナの影響で飲食店自体が休業になったことから、テーブルもなにも出てません。
その代わり、春先から地面にどーんと大きく、New York State #New York Toughと描かれてまして、
ニュースにも。
#New York Toughというのは、新型コロナと戦うニューヨーク州が打ち出したスローガン。なので、こないだご紹介した
クオモ州知事の描いた絵のタイトルも、New York Toughでした。
そのほか、コロナ禍ならではの風景として、ロックフェラー・センターの代名詞的存在の金色の巨大な像とか、その周辺にある様々な像なども、みんなマスクをしてたりしまして、これも
ニュースに。
あと、とにかく、オフィスビル街の一角ということで、このエリアは、日中、驚くほど人が少ないので、そういう意味では、どこを見てもコロナ禍ならではの風景と言えるのかもしれません。
以下、そんなロックフェラー・センターまわりの風景、ご参考まで。
どーんと大きなニューヨーク・タフの文字
お馴染みの金色の像をよく見ると
マスクしてます
周辺にある他の像にもマスク
マスクのCMに使えそうなくらいアーティスティック
そして、ロックフェラーセンターっぽいです
コロナ禍ならではの夏のニューヨークの風景
日中、驚くほど人が少なめで・・・
不思議な感覚になります
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。