上の写真は、ブロードウェイ沿い、46~47丁目間(
マリオット・マーキーズ前)に、2014年から登場した、HDデジタル看板(HD Digital Billboard)。
以前も少しご紹介しましたが、
縦23.7m×横119.7 mの大きさで、HDデジタル看板としては世界最大なのだとか。
よく見ると、
”The most searched speech”(最も検索されたスピーチ)というフレーズとともに、キング牧師(Martin Luther King Jr.)の写真が映し出されてます。これは、昨年暮れ頃から登場してますGoogleの最新広告(別の場所のデジタル看板の
事例も)。日本の流行語大賞みたいな感じで、2019年にGoogleで最も検索された様々なトレンド・ワードを発表するという、ユニークな広告になってます。
で、なかなか興味深いなぁと思ったのが、”The most searched speech”(最も検索されたスピーチ)というフレーズとともにキング牧師の写真が表示されてるものの、肝心のそのスピーチやキング牧師に関する情報が、一切、出てこないこと・・・。これ、すごくないですか?
もはや、”I have a dream”(わたしには夢がある)の歴史的名スピーチやキング牧師様については、アメリカではあまりにも有名過ぎて説明がいらないってことなのでしょうかね?
まぁ、日本の中学校の英語の教科書にも掲載されてたりしますし・・・。
あと、上の写真、左下あたりをよく見て頂けると、ゴミ箱の横に”Don't be afraid of anyone”(誰も恐れるな)と書かれているのに、お気づき頂けるかなと思います。
いかにも、ニューヨークっぽい気がします。
以下、ご参考まで。

Don't be afraid of anyone(誰も恐れるな)
というアート展によるもの
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」