前回の続きで、
メイシーズ店内のストーリー、「Home For Holidays」(ホリデー・シーズンのお家)特集。
上の写真は、”The Curated Closet”(ザ・キュレーテッド・クローゼット)という本。
”Cureted”とは、「目利きにより収集・整理された」という意味。美術館やギャラリーなどでアート作品を見定める、キュレーターと同じ語源の言葉です。このタイトル通り、本当に自分にあったお洋服だけに厳選し整理したクローゼット・・・をどうやって作れるかについて書かれた本。著者は、Anuschka Reesさん。2016年9月初版。
この本も、たぶん、今のアメリカの最新トレンドや社会背景を知らないと、その価値や意義を理解できない商品の1つと言えるでしょう。
この本が出る数年前から、アメリカでも、「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんによる『人生がときめく片づけの魔法』(The Life-Changing Magic of Tidying Up)が大ブレイク。このブログでもお伝えしましたが、実は、ニューヨークでも、2016年1月、大型書店のバーンズ&ノーブルにて、ご本人ご登場の講演及びサイン会イベントが開催されたほど。
調べてみると、やはり、この”The Curated Closet”と、こんまりさんの”The Life-Changing Magic of Tidying Up”の2つの本を比較してるファッション系のブログなどありまして、その中でも、A Beautiful Messの書評 が2つの本の違いや特徴をとても分かりやすく指摘。
例えば:
こんまりさんの”The Life-Changing Magic of Tidying Up”では、『不要なものを捨ててクローゼットをきれいにする方法』(How to clean out my closet)をとてもよく学べる一方、新しいお洋服やファッション・アイテムの買い方、ショッピングの仕方については何も学べていないので、結局、無駄なものをいっぱい買っちゃってクローゼットがごちゃごちゃになっていたけど、”The Curated Closet”では、『より上手に買い物をする方法』(how to shop better)を学べます・・・
っていう感じで、このシンプルな比較だけでも、”The Curated Closet”がどのような本なのか、とてもよく分かりますが、さらに続けて:
One of the things I really love about this book is that it is INSANELY detailed. There is so much information and homework. If you do complete the steps (I did everything she said to do), you will learn so much about yourself, your style and your goals before you spend another dollar...
この本(”The Curated Closet”)の私が本当に大好きなところは、狂ったように細かく書かれてるところです。大量の情報と練習問題がついています。もし、あなたがその練習問題を完答すれば(私は著者の言う通りにすべてやりました)、あなたは、無駄なお金を使う前に、あなたご自身、あなたに相応しいファッション・スタイルや、あなたのゴールについて、とてもよく学べるでしょう…
・・・とのこと。うーむ。
”you will learn so much about yourself…your goals”あたりは、いかにもアメリカっぽい印象(笑)
もしかすると、こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』(The Life-Changing Magic of Tidying Up)が大ブレイクした影響で、この手の書籍へのニーズが高まり、類似書籍がいろいろ出て競い合う中で、よりアメリカ人向けの方向性でそのレベルや質などがグッと高まっていったのかもしれません。
なかなか興味深いです。
以下、関連情報をご参考まで。
アメリカでも、「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんによる『人生がときめく片づけの魔法』(The Life-Changing Magic of Tidying Up)が大ブレイク
2016年1月、NYでご本人ご登場の講演及びサイン会イベントも
”The Curated Closet”では、あなたの生活にあった『より上手に買い物をする方法』(how to shop better)を学べるそうです
確かに、様々なお役立ち情報が、狂ったように細かく(INSANELY detailed)書かれてます
〔ご参考〕
【Macy's内ストーリー、”Home For Holidays”特集】
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。