前回の続きで、
メイシーズ店内のストーリー、「Home For Holidays」(ホリデー・シーズンのお家)特集。
雑誌のように、定期的に異なるテーマを決めて品揃えや店内デザインを作り上げるストーリー。
以下、そんなメイシーズ店内のストーリー、「Home For Holidays」(ホリデー・シーズンのお家)の入り口付近の様子、ご参考まで。
編集部からのグリーティング・カード"we invite you to discover gifts for everyone..."ということと"This season, the creative team at David Stark Design hasbrought to life a letter to all of the different ways wespend the holidays at home, from cookie cutter traditionsto iced-out occasions and sleepy snow days."がポイント
入り口でお出迎えしてくれるディスプレイがコレ!ギフトやホームパーティと相性の良い『食べ物』が多めですがわりと結構、本が多いのですしかも、このデジタル時代にそこそこ厚めの紙の本こんなところからも、アメリカ文化を感じますね特に、ニューヨーカーは読書好き
独立系書店が22年ぶりに復活したりいろいろ興味深いです
イエローキャブ型ケース入りのキャンディー
ニューヨークのスイーツの美味しいお店を集めた本”New York Sweets: A Sugarhound's Guide to the Best Bakeries, Ice Cream Parlors, Candy Shops, and Other Emporia of Delicious Delights”
地元産の牛乳を使ったロニーブルックのミルクバーとか、おっきなパフェが有名なセレンディピティ3とか、老舗系のお店についてはその歴史などもびっしりでも、読んでみたら、たいていほとんど知ってる(笑)
食に関連した品々もいっぱいバッテリー充電で1時間半ほど温度をコントロール可能な世界初のスマート・マグカップ、Ember Temperature Control Smart Mugとかも
自宅でグルテン・フリーのベイキング本Gluten Free Baking At Home
最近のアメリカのグルテン・フリー食品に対するニーズの高さを反映してますね
David Stark Designが担当した店内デザイン
あちこちに、これまでなかった演出いろいろ
改めて、こんなメッセージ・ボードもちなみに、P.S.にあるミッド・センチュリー・レトロ・キッチンは以下のものです
ミッド・センチュリー・レトロ・キッチンな内装
かわいいー
公式サイトによりますと、David Stark Designも「ストーリーテリング」(物語り)を大事にしてるそうです
”STORYTELLING: We don’t just create events, we tell the stories of our clients through venues, design, entertainment, food, music, and delightful surprises. Together, these elements create unforgettable experiences to express a brand’s identity, celebrate a nonprofit's mission, or spotlight a personal moment.”
ログハウス風なコーナー
バーチャル暖炉(焚き木の炎の映像と音付き)
ここにも、世界初のスマート・マグカップ、Ember Temperature Control Smart Mug
【Macy's内ストーリー、”Home For Holidays”特集】
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。