前回の続きで、1897年創業の老舗の名店、「ABCカーペット&ホーム」(ABC Carpet & Home)独自のお花屋さん「ABCブルーム」(ABC Bloom)から。
上の写真、「ABCブルーム」の一角で見かけたんですけど、これ、なんだか分かりますか?
でも、あのときご紹介したものではありません。
これ、よく見ると、なんとフランス製!!!
さすが、「ABCカーペット&ホーム」だけありまして、世界中から選りすぐりの良質な品を仕入れて販売しているんですね。
しかし、わざわざフランスから輸入してくるとは・・・。うーむ。
優れた目利きである「ABCカーペット&ホーム」のバイヤーさんが、わざわざ買い付けて輸入してくるだけのクオリティのこういう製品がフランスにもあるってことは、どうやら、近年、『室内で新鮮な野菜やハーブを育てる』のがトレンドになってるのは、アメリカに限らないみたいですね。興味深い。
すでにお伝えしてますように、近年、アメリカでは「米国人の自炊が増え、外食は減少」という現象も注目されておりまして、家庭菜園で育てたハーブを使ってお料理したり、カクテルに加えたりするお洒落なレシピ本とかも出てたりしますが、フランスにもこのような製品がある・・・となると、『室内で新鮮な野菜やハーブを育てる』ってのは、ひょっとして世界的なトレンドなのかも?
まぁ、日本の場合、昔から自炊するご家庭は多いですし、家庭菜園も、規模の大小の差こそあれ、お庭のあるおうちではごくごく普通にあることでしょうけど。
でも、たぶん、健康志向の高まりとか、より新鮮で、より安全で、より美味しい食べ物を食べたいっていう思いが強まってきたことなどから、世界的に、野菜やハーブを自分で育てようって考える方々が、案外、かなり増えているのかもしれませんね。
ふと、そんなことを感じさせられた、「ABCブルーム」の店頭の様子、以下、ご参考まで。
パセリ、バジル、ミントの家庭菜園キットや、お花の種なども・・・振り返ってみますと、この手の商品が目立ってきたなと感じはじめたのは・・・
今年の夏、イースト・ビレッジにある雑貨屋さん(Exit 9)のこの家庭菜園キットなどの特設コーナーからでしたそのときは、フレディ・マーキュリーさんのペーパー・クラフトの方に注目してましたけど(笑)
メイシーズ店内のストーリー、”Outdoor”(アウトドア、野外)編
アメリカでは室内で新鮮な野菜やハーブを育てるのが、最新トレンド・・・かも?と指摘しました

同じく、ストーリー、”Outdoor”編からこれまでの種植え、水やり、太陽も不要の未来のキッチン菜園
同じく、ストーリー、”Outdoor”編から
表紙デザインもタイトルも美しいアメリカ人が家庭菜園、自炊する、最新トレンドを反映した本
「ABCブルーム」の店頭にあった家庭菜園マシーン、Veritable
フランス語と英語の二ヶ国語表記
説明ボード、"Veritable" - LED indoor gardenが正式名称?よく見ると、”france”って書いてあります
あと、箱にもフランスの国旗マーク
フランス製って言われてみると、デザイン的にフランスっぽい気もしてくるから不思議(笑)
(ご参考)
・
ABC Carpet & Home本店Add: 888 Broadway, New York
Tel: 212-473-3000
Hours: Mon-Wed; Fri-Sat: 10am-7pm/ Thu: 10am-8pm/ Sun: 11am-6:30pm
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。