大手総合量販チェーン店の『ターゲット』(Target)34丁目店、一階の「ハロウィン・グッズ」コーナーで見かけた
Gratitude Jar(感謝の瓶)などの興味深い品々をご紹介いたしましたが、「ハロウィン・グッズ」以外で気になったのが、上の写真。
「ハラジュク・ミニ・フォー・ターゲット」(Harajuku Mini for Target)のコーナー。
ハラジュク・ミニとは、日本が大好きなアメリカ人歌手兼ファッション・デザイナーのグウェン・ステファニー(Gwen Stefani)さん のファッション・ブランド。ハラジュク=原宿っていう、その名の通り、日本のポップカルチャー(特に、原宿ファッション)から影響を受けたベビー服からティーンズ向けがメイン。
最大の特徴は「スーパー・カワイイ」こと。カワイイは、英語でもそのままKawaiiでOK。
なお、ハラジュク・ミニが、ターゲットとコラボするようになったのは、2011年11月から。その発表時のCM映像が、日本のポップカルチャーの影響を強く受けてて印象的。
まぁ、なにしろ、グウェン・ステファニーのように、まったく日本人じゃない方々が、率先して日本のポップカルチャーや、さらにはその根底にある日本文化を世界中で広めてくれているのですからね。
そんなハラジュク・ミニ、なにやらアニバーサリーを迎えておりまして、このターゲット一階の「ハラジュク・ミミ」販売コーナーでも、アニバーサリー・コレクションが展示されておりました。
というワケで、そんな現場の様子と、日本のポップカルチャーの影響を強く受けてますハラジュク・ミニとターゲットのコラボ発表時のCM動画など、以下、ご参考まで。
日本の原宿をイメージした女の子5人のイラストにHarajuku Miniと書かれたTシャツ
一階のアパレル・コーナーは、その時々のイチオシ・ブランドが入れ替わりで登場する仕組みになってるおりましてこの時は、ハラジュク・ミニが選ばれてましたアニバーサリー・コレクションなのだそうです
Harajuku Mini for TargetのテレビCMのオープニング
ロゴマークのハンバーガーが原宿?へ
日本っぽい街角風景とお洒落な女の子

この青い物体に触れると変身しちゃうのです
ステファニーさんも空からソファーに乗って登場
地上に着地したと思ったら・・・
アニメキャラに変身(地味に右端は牛丼の吉野家っぽいです)
これがそのテレビCM
(ご参考)
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」