日本語で書くと長くなりますが、英語で言うと、このミッションは、”to rally, empower, and promote the queer geek community.” 最後の”the queer geek community”の部分、特に”queer”がポイント。なぜ、LGBTQじゃなくて”queer”だけなのか?・・・
上の写真が、そのブース。
公式サイトによりますと、Geeks OUTは、2010年にニューヨークで設立されたNPO団体で、自らもキャンペーンの一環として、Flame Conという世界最大のLGBTQのコミックとポップ・カルチャーのコンベンション(the world’s largest LGBTQ comics and pop culture convention.)をニューヨークで開催しているのだとか。へぇー。