
経済誌フォーブスの記事によると:
For growing numbers of older adults, the best path toward finding meaning and money in the second half of life is by embracing entrepreneurship...
増え続ける高齢者の方々のために、大切な人生の後半戦において『生きる意味』と『お金』を見つける最高・最善の道は、『起業家精神』(アントレプレナーシップ)を受け入れることです...
The fascinating and useful Startup! course from Senior Planet — a nonprofit resource for people 60+ in New York City — is helping growing numbers of people that age become entrepreneurs,
魅力的で役立つ、ニューヨーク市の60歳以上の人々のための非営利のリソースであるシニア・プラネットの『スタートアップ!コース』(Startup! course)は、増え続ける高齢者の方々が、起業家になるのを手助けしています。
…とのこと。「起業家精神を受け入れることで、生きる意味を見つける」という表現、深い。高齢者向けの起業コース、どんな内容なのでしょう?
ちなみに「シニア・プラネット」は、2006年、高齢者向けの情報やリソースを提供するオンライン上での活動からはじまって、現在、ニューヨークには、ダウンタウンの25丁目沿いの6~7番街間に、”Senior Planet Exploration Center”という専用施設もあるんですよ。
あと、この他にもニューヨークには起業家やスモール・ビジネスを支援するNPO団体はいろいろありまして、中でも知っておくとお得なのが、Service Corps of Retired Executives (略して、SCORE)というNPO団体。”Retired Executives”(退職した重役)の名前のとおり、定年退職した様々なビジネス分野での高いスキルを持つ元会社オーナーや元重役の方々が、無料でコンサルティングしてくれたり、手頃なお値段でセミナーしてくれたり、メンターになってくれるというNPO団体。
まぁ、とにかくニューヨークでは、いわゆる社会貢献活動の一貫と言いますか、特に近年、こういうのあったらいいな…と思うものは、たいていこんな感じでみんなの力でNPO団体が作られ、みんなで助け合っていく展開になってます。
以下、ご参考まで。
シニア・プラネットのコース
ちょうど来週からサマー・クウォーターらしいです
例えば、こんな感じ『デジタル文化(パソコン)初級』8月12日から5週間、月・水曜日3時15分~4時半
『お金は大切』デジタル・ツールを活用したり、オンライン・ショッピングでお得な買い物する方法など学ぶそうです
SCOREのワークショップ
(ご参考)
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。