

高層ビルの立ち並ぶミッドタウン、6番街(Avenue of the Americas)沿い周辺は、昔からNY屈指のオフィス街の1つ。そんな都心のオフィス街で働く日系企業の駐在員さんたちにとって、長年、社食的存在だった日本食レストランの「サッポロ」(Sapporo)、酒バー「萩」(Hagi)、「いろは」(Iroha)が、先日、42年の歴史に幕を閉じました。

そう、42年ですよ。まだNYに日本食レストランがそんなに多くなかった頃から・・・ということでしょう。NYで日本式のラーメン人気が高まるはるか前から日本式ラーメンを出し、かつてのNYでは珍しかった日本式の定食(肉野菜炒め定食とか)や、たこ焼きなども食べられた数少ないお店の1つでした。
その功績を称え、みんなで何か表彰した方がいいかも? かつてNYで駐在のご経験のある日本人の方々の中には、「サッポロ」「萩」「いろは」という名前に強烈な懐かしさを感じるという方も少なくないと思います。
ところで、閉店する理由は、
報道によると建物の老朽化によるもの・・・ということで、「サッポロ」と「萩」は完全にお店がなくなるのではなく別の場所に移転して、今のところお店自体は続いています。
ただし、移転先は、8~9番街間の46丁目沿い。一応、ブロードウェイ・ミュージカルを観に来る方々を主な対象にした古くから続くレストラン街で、老舗の名店も多々あるエリアではありますが、これまでのようなオフィス街とは客層は大きく異なります。そのため、特に「サッポロ」の方は、これまでとは違う限られた時間だけ、限られたメニューのみの営業に。
以下、ご参考まで。
ミッドタウンのオフィス街にあり
日系企業の駐在員さんたちの社食的存在でした
強烈な懐かしさを感じるという方も少なくないでしょう
移転し2月1日からオープン
移転先は8~9番街間の46丁目沿い
古くから続くレストラン街
こんな感じになってます
ただし「サッポロ」は、これまでとは違う限られた時間だけ
限られたメニューのみの営業に
42年も同じ場所で日本食レストランや酒バーを続けてきた、しかも、競争の厳しいニューヨークで・・・というのは、なかなかすごいことだと思います。何かしら思い出のある日系企業の駐在員さんなども少なくないでしょうし、ドラマや映画の舞台になったりしたら面白そうですよね。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」