前回「
タイムズ・スクエアで見かけたTargetの巨大看板」と題しユニークな看板をご紹介しましたが、あれ見たら、そのターゲットが新たな経営戦略で作ったスモール・フォーマット(Small Format)のお店が気になりますよね。というワケで現場へ。ここはブロードウェイと7番街の間、老舗デパートのMacy'sから34丁目を挟んで真向い。
すぐ隣に、大手化粧品量販チェーン店、セフォラ(Sephora)の同社最大規模の大型店があるなど、周辺はマンハッタンの中でも抜群のショッピング・エリアの1つ。つまり、立地、最高。
でも、このお店の魅力は立地だけじゃありません。
このヘラルド・スクエア店は、ターゲットが新成長戦略の軸として打ち出した
スモール・フォーマットのお店(=小型店舗)のモデル・ケースなのですよー。なので、CNBCは「
小売業者が小型店舗を重視する理由を示してる」(
A look inside Target's Herald Square store shows why the retailer is thinking small)と報道。
で、その最大の理由は、
(1)無人レジ、在庫管理システム、同日配送も含めたロジスティックス(最小限の在庫、サンプルのみの展示で別の場所にある倉庫から配送するなど)・・・等々の最新テクノロジーを活用し、これまで出来なかった店舗運営の効率化や生産性の向上も可能になったこと。肝心の最新テクノロジーについては、先日の
NRFリテールズ・ビッグ・ショー特集などご参考になるでしょう。
また、最新テクノロジーを活用した店舗運営により、
(2)これまで郊外などでの広いスペースでの大型店が一般的だった大型量販店が、都市中心部での小型店としても成立する『新しいビジネス』に生まれ変わったこと・・・も、今、小売業者が小型店舗を重視するようになった理由の1つと言えるでしょう。
つまり、ちゃんと最新テクノロジーを活用できる小売業者には、これまでなかった新しい選択肢、新しい道、新しい未来・・・がそろそろ見えてきた、ということ。それだけ小売業に関連する最新テクノロジーが熟し、実用化が進んできたという状況なのですね。
なお、その新しいスモール・フォーマットのお店、要するに、小型店は、従来のお店と比較してどのくらい優れているかと言いますと、「ターゲットのCEO曰く、
スモール・フォーマットのお店は、それ以前の伝統的なお店の2倍生産性が高い」(
Target CEO says small-format stores twice as productive as traditional)とハッキリ題してロイターが報じるほど。客観的なデータも出ていて単位面積当たりの売上が2倍なのだとか($300/sq ft→$600/sq ft)。じゃ、今までのお店は何だったのよ?って感じですけど(笑)、それだけ最新テクノロジーの進歩や消費行動の変化が大きく、以前とは根本的な前提条件が大きく変わってきているということなのかな?と思います。
とにかく、非常に興味深い社会現象、最新トレンドの1つと言えるでしょう。
以下、そのターゲットの34丁目店内の様子などご参考まで。
Macy'sから34丁目を挟んで真向いオリジナル・グッズいっぱい無人レジもいっぱい構造は地上1階、地下1階
地上1階の生鮮食料品コーナーに「地下にもっとあるよ」の看板地下に降りるとまず衣料品コーナーかわいい子供服いっぱいコスメと医薬品コーナーは従来の大型店と同じ
フル・サイズの大きさになっているそうですそして生鮮食料品コーナー、
住宅地にあるスーパーのようなセール品もその他、家具、寝具や家電なども大手総合量販チェーン店が出した新しい小型店舗ならでは
この独特の品揃えが今後どう洗練されていくか気になりますマンハッタン内なら同日配送してくれるので
手ぶらで帰れちゃう〔関連報道〕
・A look inside Target's Herald Square store shows why the retailer is thinking small[19 Oct 2017 - CNBC]
・Target CEO says small-format stores twice as productive as traditional[OCTOBER 19, 2017 - Reuters]
≪Targetの新しい小型店舗ー34丁目店特集≫
■タイムズ・スクエアで見かけたTargetの巨大看板
■Targetが作った新しいスモール・フォーマットの34丁目店で考える『小型店舗が重視される理由』
■1年目から2,000億円を売り上げたTargetの子ども服プライベート・ブランド、Cat & Jack
■Target 34丁目店のオリジナル・グッズやNYグッズのコーナー
なお、また別のトピックになるので今回スルーしてますが、この新しい小型店でもう1つ特に重視されるのがいかにお手頃な価格で良質な生鮮食料品を提供できるか?ということ。少子高齢化が進む日本では殆ど問題になってませんが、現在、人口の増えている諸外国(アメリカでも2000年代に史上最高のベビーブームありました)の特に都市部では「食の問題」やそこから生じる新たなビジネス・チャンスにますます注目が集まっております。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」