

お得情報を1つ。上の写真は、数年前から、時折、見かけるストリート・ベンダーさん。地元の方々がひっきりなしにやってくる人気店。
場所は、ユニオン・スクエアのすぐ南、14丁目とUniversity Placeの交差点南西コーナー。ご覧の通り、主に、
『フルーツや野菜』を売るベンダーさんなんですけど、そのお値段が、ビックリするほどお安い!!!

例えば、イチゴやブルーベリーが1パック2ドル(1ドル=100円換算で200円)、3パックだと5ドル(500円)。桃も6~7個入りパック1つ2ドル(200円)。アプリコットやプラムも山盛りで2~3ドル(2~300円)。
時期やシナモノによっては、チャイナタウン価格より断然お安いのですよー。しかも普通に新鮮で美味しいから不思議。やっぱり多種多様の人種や民族が集まって出来ている街ですので、ベンダーさんだけじゃなくて「生産者」や「流通業者」とかも多種多様、その分、同じような品々でも、こうして売値に違いが出てくるのかも?
実際、他のストリート・ベンダーさんやスーパーとかでは見かけない・・・というか今まで見たことない異国の
謎のフルーツも売ってたりしますし(笑)。こういう何気ない街角のベンダーさんでも、ニューヨークならではの楽しい発見もあるのです。
いずれにせよ、このベンダーさんで10ドル分とか買ったら、しばらくフルーツやお野菜に困ることはないでしょう。
以下、現場の様子をご参考まで。
イチゴやブルーベリーが1パック2ドル(1ドル=100円換算で200円)
3パックだと5ドル(500円)
桃も6~7個入りパック1つ2ドル
アプリコットやプラムも山盛りで2~3ドル
キウイ12~13個入パック1つ2ドル
これ買ってみたんですけど、本当に甘くて美味しかったです
トマト7個入りパック1つ3ドル、2パックだと5ドル
謎のフルーツ⁈
サボテンと梨をかけあわせたサボテン梨(Cactus Pear)
6個入り1パック2ドル(200円)なので
試しに買ってみると楽しいかも?
そういえば、最近、元AKBで女優の大島優子さんが、語学と本場のエンタメ学ぶため1年間の予定でニューヨーク留学中とニュースに。また、一般の皆様の中にも9月ということで時期的に、ニューヨークで新生活をスタートされた方もいらっしゃることでしょう。こういう感じの生活便利情報も、うちのブログでは山ほど取り上げてますので、過去ログが何かのお役に立てば幸いです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」