

先日、ファッション誌『ヴォーグ』(Vogue)の
特集記事の概要をご紹介しましたが、只今、9月7~13日まで開催中のニューヨーク・ファッション・ウィーク(New York Fashion Week、略してNYFW)。ニューヨーク市内各所で様々な関連イベントが開かれ、いろいろなニュースが飛び交っておりますが、なかなか興味深い
『食』に関するニュースを発見!!!

レストラン・マガジンによる「世界で最高のレストラン」(the Best Restaurant in the World)に何度も選出され、ミシュラン2つ星のRené Redzepiシェフによるデンマークの高級レストラン「NOMA」が、NYFWにあわせ、一昨日、昨日の週末限定でトライベッカの会員限定ソーシャルプレイス「Spring Place」(デカプリオがよく来る)を借り、ポップアップ・レストランをオープン。
冒頭の写真は、その「Spring Place」の入口の様子。会員制とは言え、隠れ家的というか、隠れすぎ(笑)。とにかく、ここで招待客のみ限定で、なんと一人2,000ドルのお食事を提供するってことで
各所で
いろいろと
ニュースに。
欧米では、この手のイベントに招かれる際は、たいてい一人ってことはありません。カップルとかグループ単位が普通。ってことは、カップルで4,000ドル、よくあるテーブル席1つを埋める5~6人のグループなら1万~1万2千ドルのお会計!!! すごーい。そりゃ、ニュースになりますよね。
あと、『
特別なイベントに合わせて、期間限定の特別なレストランを開き、特別なコース料理を特別なお値段(数千ドル単位の超高額)で提供する』という現象が、今後、もっと定着したり、ある種のブームになったりすると、日本にとってはありがたいかも。なぜなら、今の時代、この手の高級感を演出できる料理として欧米の方々がまず最初に思い浮かべるのは、普通、まずは日本食だから・・・。
というか、そもそも長年続いている日本食人気のお蔭でこの企画ができたような気もします(つい先ほど公開された一部メニューの
写真が、完全に日本食料理の影響を受けてるように感じられます)。
いずれにしましても、『食』には、まだまだ成長・発展の可能性があるということでしょう。以下、いくつか関連写真をご参考まで。
お店は、トライベッカ地区、こんなに狭い路地の先に⁉
隠れ家的というか隠れすぎ
でも、モデルさんっぽい方々とかが続々と
ポーズをとってくれる黒服ドアボーイさん
かなりノリが良いです
おそらく、隠れ家的な場所にあるため
(あと、NYFW限定の特別なイベントであるため)
通常のドアボーイよりも盛り上げようという意識が強めなのでしょう
つい先ほど公開された一部メニュー
一人2,000ドル、日本文化や和食の影響を感じます
ノルディック、つまり北欧も海に囲まれてるので
食文化が日本と似てくるかも?
それで世界最高峰の料理と評価されてるのも興味深いです〔ご参考〕
・
http://noma.dk/:NOMA公式
なお、「NOMA」の名前の由来は、デンマーク語の"nordisk" 〔Nordic、ノルディック地方(スカンジナビア、フィンランド、アイスランド)の〕 と "mad" (food、食事)から。つまり、日本語に直訳すると「NOMA」とは、「ノルディック地方の食事」という意味。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」