
日本のワールドカップ出場が決まり「そう言えば、前回、2014年のワールドカップでどんな話題取り上げてたっけ?」とチェックしてたら、
すごい過去ログ発見。
NIKEの特別CM…というか、もはや短編映画!! まず、3DのCGアニメが超ハイクオリティで動きがすごい。しかも、登場するのは世界のスター選手たち。でも、それよりもっとすごいのが、この作品のテーマ。
”There's no greater danger than playing it safe”(安全なプレイが最も危険だ)他、いくつかの表現で繰り返し出てきますが、要するに:
”In life, if you don't risk anything,
you risk everything.”
「人生で、何も危険にさらさなければ、
すべてを危険にさらすことになる。」
本当にそのとおり。サッカーのワールドカップを切欠に、人生を考えさせられる素晴らしいテーマ。しびれます。今、このNIKEのCMを改めて見てみると、なんだか、このテーマこそが人間の本質や人間らしさ、あるいは
『人間の強さ』の根源じゃないのかなと考えさせられます。
・・・というのも、このCMでは、絶対に「失敗しない」(=リスクをおかさない)クローン選手に置き換えられ、職を奪われた人間のスター選手たちが、一緒に集い、クローン軍団とサッカーの試合をして、「失敗するかもしれない」リスクのあるスーパープレイを連発し、勝つ・・・という内容になってるのです。
あと、このCMが作られた当時、そんなことほとんど誰も意識してなかったと思いますが、コレって、
これからやってくるAI(人口知能)時代に「どうやったら人間がAIに負けずに生き残っていくか」のヒントになってる気もします。
以下、そのNIKEのCMなどご参考まで。
驚愕のクオリティ、今回はどうなるのでしょう?
「人生で、何も危険にさらさなければ、
すべてを危険にさらすことになる。」〔過去ログ〕
・
またしても、NIKEのワールドカップ向けキャンペーンがすごい[2014-06-11]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」