

突如、ニューヨークの
公園やお店(例えば、
五番街のマイクロソフト)で見かけるようになった「
ペットボトル給水機」。この新しいトレンドの背景にあるのは、環境問題への意識の高まり。ペットボトルを再利用しようってことなのですが、このトレンドの勢いは留まることを知りません。上の写真は、
前回に続いて、五番街のアディダス旗艦店から。

普通、小売店や飲食店にある水飲み場や「ペットボトル給水機」は、トイレへ向かう通路にあったりするものですが、冒頭の写真の通り、なんとアディダスでは売り場のメインフロアに、他で見たことのない特別仕様の水飲み場兼「ペットボトル給水機」を、どーんと設置。
まるで主役級の扱い。・・・というか、ある意味、主役と言っていいのかも?
なぜなら、この水飲み場兼「ペットボトル給水機」にもハッキリと書いてありますが、”
Adidas and parley for the oceans turn ocean plastic into sportswear.”(海洋のためアディダスとパーレイは、ペットボトルなどのオーシャン・プラスティック、つまり海に捨てられているプラスティックをスポーツ・ウェアに変えます)っていう、すごいプロジェクト(#ADIDASPARLEY)が進められているんです。
すでにオーシャン・プラスティックから作られたシューズも発売されていて、ペットボトル11本からシューズ1つ作れる⁉とか
ニュースにも。そりゃ、「
ペットボトル給水機」がメインフロアに設置されるワケですね。
以下、現場の様子などご参考まで。
メインフロアに水飲み場兼ペットボトル給水機
かっこいいデザイン
今後、新たなデザインの水飲み場兼ペットボトル給水機が
もっといろいろ出てくるかも?〔ご参考〕
・
http://www.adidas.com/us/parley〔NY五番街のAdidas旗艦店特集〕
・
クリエイターの皆さん、NY五番街にあるアディダス旗艦店が呼んでます・
NY五番街のアディダスに可愛いNYグッズいっぱい・
今やNYでは、ペットボトル給水機がお店のメインフロアにどーん!!※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」