

6月22日に乳がんでお亡くなりになられたフリーアナウンサー・小林麻央さん(享年34)。多くの方々から「
自分のことよりも人のことをいつも思いやっていた…」という麻央さんは、過酷な闘病生活の中、しかも旅立つ直前、
最後になったブログの一番最後のメッセージも、
『皆様にも、今日 笑顔になれることがありますように。』・・・。

そんな麻央さんのブログ(その名も、『KOKORO.』=心ですよ)には、闘病生活の日々が記されておりまして、日本ではもっぱら忌み嫌われ、滅多に公には語られてこなかった癌に対する考え方に、前向きな影響を与えました。
麻央さんのブログを見て、麻央さんと同じように癌との闘病生活に立ち向かう勇気を得た患者さんたちやそのご家族の方々は数知れず。
また、他の病気や病気ではない多くの方々も、前向きに病と向き合う麻央さんの姿から、沢山のことを学ぶことになりました。本当に素晴らしい。めちゃめちゃ素晴らしい。その素晴らしさは、いつの間にやら日本国内どころか世界レベルで高く評価されることになりまして、昨年2016年、麻央さんは、なんとイギリスのBBCが選ぶ
社会に影響与えた「100人の女性」にも選出!!!
ちなみに、日本人では、麻央さんお一人だけ。すごい。
そんなわけで、当然、BBCは、麻央さんがお亡くなりになられたことも報じているのですが、いったいどのような内容なのかなと気になって見にいってみたら、中学生とか超初級レベルのとてもシンプルな英語なのに、海老蔵さんが書いたブログの文面、例えば、
"the day I cried most in my life".(人生で一番泣いた日です。)とかも丁寧に紹介してたりしまして、心にしみるなかなかの
名文になってるんです。
そう、心にしみるので、中高生の英語の授業の教材とかにも良いと思います。というか、
この内容でしたら、英語だけじゃなくて、もっとずっと大切な「人生の意義」などついての勉強にもなるでしょう。
特に、以下の部分:
Mr Ichikawa, who lost his father, the famed kabuki actor Danjuro Ichikawa XII to pneumonia four years ago, told a press conference on Friday that the family gathered on Thursday after Ms Kobayashi's mother realised her condition had taken a turn for the worse.
"Mao was able to talk the day before yesterday, but yesterday, she was unable to speak. When she passed, she was looking at me. She said 'I love you' and left us."
Mr Ichikawa said his wife continued to think only of her family and "show them her smile" until the last, adding: "She fought the cancer hard, she thought she could be of help to others if she could cure the illness.
"That's why she started her blog. Because of the media, her illness became public, and in a way, it was a good thing.
"By starting the blog, she could share feelings with those who're fighting the same illness. She was incredible. I know I'll keep learning from her."
真央さんはお亡くなりになられたのですが、この記事の一番最後の一文は、上述の通り、
”I know I'll keep learning from her.”(ボクは彼女からこれからも学び続けていくって分かってます)という未来形に・・・。
なぜ、未来形なのか?
思春期真っ最中の、中には生きることの意味や人生の意義などについて考え始めているかもしれない中高生の子たちに、ぜひ、聞いてみたいですよね。
〔ご参考〕
・
Mao Kobayashi: Japanese cancer blogger dies at 34[23 June 2017 - BBC]
・
100 Women 2016: Kokoro - the cancer blog gripping Japan[23 November 2016 - BBC]
・
2017/06/23[2017-06-23 - 市川海老蔵ブログ]
・
オレンジジュース[2017-06-20 - KOKORO.小林麻央オフィシャルブログ]
なぜ、未来形なのか?・・・、それは、たとえ麻央さんは天国へと旅立ってしまっても、これからもずっとずっと彼女と過ごした時間の想い出は、海老蔵さんの心の中で永遠に生き続けるからです。麻央さんは決して消えてなくならないから。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」