
今年もニューヨークでは、この時期恒例の「
Sing for Hope」を開催中(6月5日~25日まで)!! 「希望のために歌う」というその名の通り、今、本当に音楽を必要としている全ての人に歌を届けるというこの活動では、学校、病院、街角などで大勢のボランティアのミュージシャンの方々が歌や演奏を披露。
また、期間中、ニューヨーク市内各所に今年は52台のピアノが設置され、誰でも自由に演奏可能になっている他、その設置されたピアノを使ってプロのミュージシャンの方々による無料ライブ(Piano Performances)もいーっぱい予定されてるんですよー。
ピアノが設置されている場所の地図は
こちら、また、Piano Performancesのスケジュールは
こちらへ。
ブロードウェイ・ミュージカル(Fun Home)のキャストの方々
Sing for Hope is Celebrating 10 Years of Art for All!〔ご参考〕
・
http://www.singforhope.org/:公式
【関連過去ログ】
・ニューヨークの街角にただ今88台のピアノが登場中 2011 Pop-Up Pianos[2011-06-23]
・ニューヨークの街角に今年もピアノが帰ってきました the Sing for Hope Pianos #artforall[2013-06-07]
・今年もNYの街角に自由に演奏できるピアノ50台登場中、Sing for Hope[2016-06-12]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」