
前回に続いて、Westfield World Trade Centerから。じゃーん、壁じゅうにキラキラ輝く無数のミニカーぎっしり。チビッ子大興奮って感じですが、ココはおもちゃ屋さんじゃありません。米三大自動車メーカーの1つ、フォード(Ford Motor Company)が、今年1月30日にオープンした車を売らない?!お店、
FordHub NYC。
発表によると、フォード社が新たに掲げたブランド・ビジョンの “Go Further”を拡大し、初の双方向ブランド体験スタジオ(its first-ever interactive brand experience studio)を作ってみたのだとか。
自動車メーカーが自動車を売らないお店を出したということで、「
なぜか?」「
もはや自動車メーカーを超えた」「
未来のモビリティ会社」等々の報道が大量に飛び交ってますが、未来のお話ということもありイマイチ抽象的な説明が多い印象。
まぁ、確かに、歴史的ターニング・ポイントの象徴的存在になりえる特別なお店ですので、仕方ないんですけどね。
難しいことは抜きにして、要するにこのFordHubは、自動車に限らず広く未来の交通について考え、体験し、意見を集める場という感じ。光るミニカーぎっしりの壁を見にいってみようかな…くらいの軽い気持ちで訪れてみると、ちょうど良いかもしれません。
以下、店内の様子などご参考まで。
Westfield World Trade Center内にあるFordHub NYC入口
体験型アトラクションいろいろあります
車やトラックを売ることより大切なことがある
という趣旨のメッセージ
壁じゅうにキラキラ輝く無数のミニカーぎっしり
チビッ子大興奮って感じ
FordHub NYC〔ご参考〕
・
https://www.fordpass.com/en_us/hubs.html
【Westfield World Trade Center特集】
・
Westfield World Trade Centerのオキュラス(the Oculus)
・
NYのアップル・ストア、ワールド・トレード・センター店
・
NYでもお馴染み?! 北海道のチョコレート・メーカー「ロイズ」 (ROYCE')
・
NYに自動車を売らないフォードのお店が史上初オープン?! FordHub NYC
そう言えば、2016年6月には、米三大自動車メーカーの1つのゼネラル・モーターズが展開する高級車ブランドのキャデラックのディーラー・ショー・ルームに、ギャラリー、カフェ、若手ファッション・デザイナーを育成する「リテール・ラボ」が合体した「キャデラック・ハウス」(Cadillac House)なんてものもニューヨークにオープンしてたりします。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」