

アメリカでは、2005年YouTube誕生、2008年にNetflixストリーミング配信開始とHulu誕生、2011年AmazonVideo開始…
などなど激変の続くインターネット動画配信サービス業界。今、アメリカではこの業界がめちゃめちゃホットになってまして新機能や新サービスも続々登場中。そんな中でも注目が、
「スタイル・コード・ライブ」(Style Code Live)。

コレは、2016年3月に米Amazonが自社公式サイト内に立ち上げた、インターネット上のテレビショッピング・チャンネル。平日は、毎日新番組を公開中。
その立ち上げ時には、世界一のテレビショッピング・チャンネル(収益率は米4大ネットワーク局以上)の
QVCをAmazonが作る?!とか、いやそれより
もっとすごいものを作るなどとニュースに…。まぁでも、すごーく前評判が良くても、失敗に終わる事例も普通に沢山あるのでしばらく様子を見てましたが、このたび無事に1周年(3月9日付番組冒頭に番組MCのお祝いコメントあり)。
番組MCは、お姉キャラのフランキー(Frankie Grande)とモデル体型のレイチェル(Rachel Smith)の男女の2人組で、ショッピング・チャンネルにありがちな元気でハイテンションなノリですけれど、それでも番組開始から1年経って落ち着いてきた感じ。
あと、番組冒頭などに「今日は何の日?」などと質問すると、Amazon社製の人工知能アレクサ(Alexa)搭載の音声アシスタント端末のAmazon Echoが番組アシスタントとして答えるという演出もあったりします。で、そのやり取りにうちのAlexaも反応しちゃうっていう(笑)。

〔ご参考〕
・
https://www.amazon.com/SCL:Style Code Live公式
ちなみに、Alexaに「What is Style Code Live?」と質問しても「分かりません」と返事します。「私がアシスタントとして出演しているアマゾンのショッピング番組です」とか何とか答えないかなって期待したんですけど、そもそもこの番組自体が新し過ぎてAlexaも知らないようです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」