
前回の続きでホールフーズから。じゃーん、これ何だと思います??お薦めの食べ方や調理例パッケージ写真になっているのですが、ご覧のとおり、右手はベリースムージー!?これなんと、お豆腐なんですよー。ちなみに、Silken Tofuは絹豆腐でFirm Tofuは木綿豆腐のこと。

今ではアメリカで普通にもスーパーマーケットで見かけるお豆腐。一昔前まで「アメリカ人の一番嫌いな食べ物」とか家畜の餌とか言われていたのが嘘みたい。アメリカにお豆腐を広めたのは、
森乳の
雲田康夫さん。
健康志向の強いニューヨーカーの間では日本食は特に人気が高く、このホールフーズには、お豆腐やラーメンの他にインスタントお味噌汁のカップ、しかも新商品などの日本の食文化の影響を感じさせる品々がまとめて陳列されているコーナーも。海外進出に挑戦中の日本の関連業界の方々は必見かも。
日本の食文化の影響を感じさせる品々のコーナー
Sun ヌードルのラーメン
nona lim Miso Broth
新商品のインスタントお味噌汁
日本食以外でも健康的な食べ物はこのコーナーに
例えば、Beyond Meatも。
Fastcompanyが選ぶ2017年MOST INNOVATIVE COMPANIESの1社
Sushi Kano by Genji の寿司バーも
Genji Sushiのお持ち帰り用お寿司ズラリ【ブライアント・パーク横ホールフーズ特集】
・
ブライアント・パーク横にオープンしたホール・フーズ(Whole Foods)・
ホールフーズでみる日本の食文化の影響・
NYのスーパーで見かけたヘルシーでお洒落な品々・
アート作品のようなパッケージデザインいろいろ※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」