

両腕上げた黒いブタ・・・?このキャラなんだかわかります?これ、ブタじゃなくてウシのキャラクターの「うしぼぼ」っていうんですよー。日本の岐阜県に昔から伝わるお守り「さるぼぼ」の牛バージョン。
前回お伝えしたニューヨークでの「飛騨牛ウィーク」の会場で見かけたもの。なんだか、故岡本太郎さんの作品「太陽の塔」のようでもありますね。

飛騨牛なので「猿」じゃなくて「牛」。へぇ~。面白い。伝統を背負いながらも新たな発想で生まれたキャラクターということですね。クリエイティビティを感じます。
ちなみに、岐阜県といえば、日本人でも行かれたことない方はあまり知らないという人もいるかもしれませんが、その歴史や伝統は素晴らしく、世界遺産に選ばれた白川郷(しらかわごう)だけでなく、その他の地域も自然が豊富で、綺麗な水が町の中を流れ「清流の国」などとも呼ばれるなど様々な魅力があるそうです。
英語版の岐阜県観光マップ
ストラップになった「うしぼぼ」ちゃん
岐阜県産の日本酒のテイスティング、南部では升も有名だとか
〔ご参考〕
・
FeelGifu:公式

経済誌フォーブスが2012年の記事で神戸牛を絶賛してましたが、違う記者さんですが、飛騨牛の霜降り具合を絶賛してます。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」