
前回の続きで、ロウアー・マンハッタン地区をぶらりとお散歩。このエリアで最も有名な観光名所、ニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange)、アメリカ最初の国会が開催されたフェデラル・ホール(Federal Hall)、トリニティ教会(Trinity Church)などが隣接するウォール・ストリート沿いの一角へ・・・。

ニューヨーク証券取引所と言えば、こないだの日曜日にあった日本の参院選の結果はアメリカでは好意的な評価を得ておりまして、イギリスのEU離脱をめぐる混乱がやや収まったことへの安堵感も合わせて、株高に。
12日のニューヨーク株式市場は、前の日の終値に比べて120ドル74セント高い1万8,347ドル67セントと、およそ1年2カ月ぶりに
史上最高値を更新しています。
以下、ニューヨーク証券取引所周辺の様子をご参考まで。
左手は、建国期のアメリカでNYが首都だった頃
最初の国会が開かれたフェデラル・ホール
その斜め前にNY証券取引所
独特の雰囲気が漂っています
初代大統領ジョージ・ワシントン像
フェデラル・ホール
トリニティ教会
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」