

こないだご紹介したアートやファッションも集うNYの新たなクリエイティブ空間、
「キャデラックハウス」(Cadillac House)の周辺の様子をお届けします。この辺りは、SOHOの西側(トライベッカの北方)になりますが、実際に現場に行ってみるとご覧のとおり、あちこちに「ハドソン・スクエアは~」(Hudson Square is ~)と書かれたフラッグが・・・。

その「ハドソン・スクエアは~」に続く内容は、今回、たまたま見かけたものだけでも「ラジオの実験室」(a radio lab)、「常に学んでます」(always learning)、驚きです(surprising)・・・等と様々。
「ラジオの実験室」とか妙に気になりますが、さすが、近年、再開発が進んで、生まれ変わりつつある新たなエリア。現状ではまだ「マンハッタン内にあるハドソン・スクエアってどこ?」と聞かれても、すぐに何処か答えられる人は、たぶん、あまりいないと思いますが、今後、注目の最新エリアになるかもしれません。
そう言えば、先日、お伝えした
ポスト・イット戦争(Post-It War)が起こった場所も、このエリアの南、Hudson StとCanal Stの交差点でしたし。
以下、現場の様子をご参考まで。
こんな感じで街角でお花の鉢植え売ってました
カワイイ
ギャラリーがあちこちに
再開発が進み、ギャラリー増えてるようです
ニューヨーク市消防博物館
(New York City Fire Museum)
もこのエリアに
消防博物館前にあった牛
インターネット上のクリーニング屋さん
(Boomerang NYC)の配達自転車?
ハドソン川沿いへジョギングに行かれる方も多いようです
こんな巨大壁画も・・・
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」