

前回の続きで、
93歳のべバリー・ペッパーさんによるパブリック・アート作品、"My Circle"を楽しんだ直後、ふとすぐ近くのユニオン・スクエアの方へ目を向けると、こんな風景が・・・。ニューススタンド横のATMの緑のサインと、公園の木々の新緑はいい感じで調和し、ラフな格好のお父さんと楽しそうにおしゃべりする女の子もいれば、いかにもラブラブって感じのカップルもいて、まるでファンタジックなおとぎ噺のワンシーンみたい。

不思議な引力に引き寄せられるようにユニオン・スクエアの公園内部へと入ってみると、あらまぁ、そこは一面、緑の世界。ますますファンタジック。都会の中で感じる緑って、一際、心地良いですよね。
せっかくだから、ちょっとベンチに座ってみよっかな・・・などと、そのへんの空いてるベンチを適当に選んで座ろうとしたら、背もたれの部分にメッセージの刻まれた小さなプレート。おー、こんなところに
も「ベンチを養子にする」(Adopt-A-Bench)プログラムのベンチがあるんですね。そのプレートに書かれていたメッセージは、
”Our first kiss...
And happily ever after
Shiao and Jeff"
「And happily ever after・・・」って、これじゃ本当に、おとぎ噺みたいですね(笑)。
何気なく座ろうとしたベンチに・・・
Adopt-A-Benchのプレートが
Adopt-A-Benchの詳細はこちらへ
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」