
前回に続いて、トライベッカ映画祭のストリート・フェア(Tribeca on Location)の会場から、ニューヨーク市消防局(The New York City Fire Department、略してNYFD)のコーナー。緊急救命の手順を学べる無料の講座や啓蒙グッズの配布のほか、チビッ子たちは本物の消防士さんに手伝ってもらって、本物の消防車にも乗せてもらえるんですよー。

ニューヨークでは、これからの時期、週末になると街角のあちこちで無数に開催されるストリート・フェアの中でも、ここまで消防士さんたちと触れ合えるイベントはなかなかありません。
ワールド・トレード・センターから至近距離のこのトライベッカ地区にある消防署では、あの9・11の時に現場に駆けつけた消防士さんが数多くお亡くなりになられたという経緯がございまして、9・11後の復興のためにはじまったこのトライベッカ映画祭のストリート・フェアでは、毎年、そんな地元の消防署の消防士さんたちと地元のチビッ子たちが触れあえる機会が設けられているのです。
以下、現場の様子をご参考まで。
救命講座
啓蒙グッズも配布
消防車にも乗れます
NYPDのマスコットゆるキャラのワンちゃんも【トライベッカ映画祭のストリートフェア2016特集】
・
トライベッカ映画祭のストリートフェア、Tribeca on Location 2016[2016-04-24]
・
Tribeca on Location、消防士さんたちとの触れあいコーナー[2016-04-24]
・
Tribeca on Location、ダンボールのお城から学ぶこと[2016-04-25]
・
30年経っても人気のゴーストバスターズ、NYでのファン祭りの様子[2016-04-25]
・
トライベッカ映画祭のストリートフェアの雰囲気がよく分かる動画[2016-04-25]
・
NYの日常に溶け込む日本のモノの存在感[2016-04-29]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」