

先日、ちらっとご紹介した毎年
恒例のトライベッカ映画祭(Tribeca Film Festival)。その一環として、毎年、開催されるストリート・フェア(正式名称は、"TRIBECA ON LOCATION")に行ってきました。以前は、「ファミリー・フェスティバル」という名前だっただけありまして、ファミリー向けのアトラクションやイベントが盛りだくさん。

会場は、冒頭の写真の通り、
新ワールド・トレード・センター(One World Trade Center)からすぐ近くのトライベッカ地区・・・。
もともとトライベッカ映画祭は、あの9・11の後、大きな被害や影響を受けたこのエリアの復興のためにはじまったものでして、そのトライベッカ映画祭関連イベントの中でも、このストリート・フェアは、誰でも無料でしかも家族で楽しめる大規模なイベントとして、特に、9・11直後の数年間は、復興の象徴的な存在に。
そんなわけで、ニューヨークで開催される無数のストリート・フェアの中でも、極めてユニークな演出や内容になってるんです。他にはない団体や企業のブース(テント)もいろいろ・・・。主な見所だけでも一度で紹介するのは無理ですので、何回かに分けてお届けします。
以下、まずは現場の雰囲気をご参考まで。
シャボン玉遊びコーナー
大賑わい
家族連れいっぱい
遊びながら学べるアトラクションもいっぱい
We make math make sense!
(数学を分からせます!!)
児童劇団も?
他にもいろいろ
定番のフェイス・ペイント
世の中をより良く変えるゲームのコーナー
公園保護団体のブース
Save the park!!(公園を守ろう!!)〔ご参考〕
・
https://tribecafilm.com/festival/events/tribeca-on-location-the-tribeca-film-festival-street-fair:公式(
MAP)
【トライベッカ映画祭のストリートフェア2016特集】
・
トライベッカ映画祭のストリートフェア、Tribeca on Location 2016[2016-04-24]
・
Tribeca on Location、消防士さんたちとの触れあいコーナー[2016-04-24]
・
Tribeca on Location、ダンボールのお城から学ぶこと[2016-04-25]
・
30年経っても人気のゴーストバスターズ、NYでのファン祭りの様子[2016-04-25]
・
トライベッカ映画祭のストリートフェアの雰囲気がよく分かる動画[2016-04-25]
・
NYの日常に溶け込む日本のモノの存在感[2016-04-29]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」