

ちょうど先月の今頃、
愛知県の「忍者募集」が世界中で大ニュースになってるとお伝えしましたが、この夏に向けて、
なんと「忍者」がニューヨーク市の観光大使(NYC tourism ambassadors)に選ばれ
地元紙、
エンタメ紙など
各所で
ニュースに!! はい、そうです。ご覧の通り、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」(Teenage Mutant Ninja Turtles)の4人の忍者のタートル(亀)です。

愛知県の「忍者募集」の記事で、忍者の世界的な人気の背景を説明する中でも触れましたが、「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」は、もともと30年以上前の1984年に発行されたアメコミ。
見た目はちょっと怖いけど、彼らの中身(つまり価値観とか美徳)が素晴らしく、ある意味、忍者らしくて、長年に渡ってティーンエイジャーのロールモデル(模範)になっておりまして、世代を超えて人気があるんです。
現在でもケーブルTVの
Nickelodeonで新作3DCGアニメ(現在シーズン4)が放送されたり、極端にデフォルメされた2Dアニメが作られたりしてまして、今年6月には、新作映画「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ2」(Teenage Mutant Ninja Turtles 2)も公開予定。
それにしてもニューヨーク市の観光大使に「忍者」とは、興味深いですね。以下、ご参考まで。
PR資料も
いろいろ〔ご参考〕
・
www.nycgo.com/teenage-mutant-ninja-turtles:公式
長年に渡って愛され続け、Nickelodeonの新作3DCGアニメ(現在シーズン4)が世界170カ国で放送されていたり、6月公開予定の新作映画のプロモーションも兼ねて・・・という感じで観光大使に選ばれた理由について報じられてますが、先月の愛知県の「忍者募集」が世界中で大ニュースになったことも少なからず影響あったかもしれませんね。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」