

3月3日~6日に
アーモリー・ショーがはじまっちゃったので先にその情報をUPしましたが、1日(火)に音楽の聖地、カーネギー・ホール(Carnegie Hall)で市川海老蔵さんのニューヨーク初公演が開催されました。演目は、狂言「三番三」(15分)、能「土蜘蛛」(40分)、歌舞伎舞踊「鏡獅子」(60分)。狂言、能、歌舞伎が一度に見れる異例のケース。チケットはソールドアウト。

会場には著名人や、着物姿の女性も。また、ホールの一番上の階には、地元ニューヨークの高校生(&その保護者)のための無料招待席(800席)も用意されたため、日本文化に興味を持つ若い世代のアメリカ人の方々が・・・。
高校生時代にカーネギー・ホールで狂言、能、歌舞伎を見れるなんて、うらやましい。この中から、次世代の日米の架け橋になられる若者が出てくるかもしれませんね。次世代と言えば、歌舞伎の舞台に二人の子役、
市川福太郎くんと
市川福之助くんが胡蝶の精役で登場してました。
以下、会場の様子をご参考まで。
音楽の聖地、カーネギー・ホール
着物姿の女性もチラホラ
篠山紀信さんもいらっしゃいました
にぎわう最上階の地元の高校生席の一部
それにしても無料でご招待とは太っ腹ですよね
開演前「歌舞伎楽しみ!!」と盛り上がっていた二人の若いアメリカ人女性に
お話を聞いてみたらデルタ航空の方々でした
デルタさん、今回の公演のスポンサーもされてるそうです
最後にお辞儀される市川海老蔵さん
どこをどう撮影しても絵になります〔ご参考〕
・
http://www.zen-a.co.jp/grand-japan-theater-ny/:公式
【関連過去ログ】
・
さすがプリンス、市川海老蔵さんがニューヨーク初公演前にご講演[2016-03-01]
~この前日、Japan Societyでのご講演の様子
・
NYのカーネギー・ホールに人間国宝がいらしてゴゴゴゴッ[2016-03-07]
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25470004"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/25470004\/","__csrf_value":"9f51b7991031c4c038ee54537ac1cc7c15e4bd5bea54d718ef56e2d9b283e958bd80b7649bea01878abe518e1af4fe6821378d4f6f9c395dbc4104bcea462a9d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">