前回 の続きで、NY最大のアートの展示販売会「アーモリー・ショー」 The Armory Show 2016会場から・・・。恒例の注目の特別プロジェクト(
Special Projects for Focus )では、毎年、世界の特定エリアからギャラリーや美術館などを招待してるのですが、今年、選ばれたのはアフリカ!!! アフリカの最新のコンテンポラリー・アートなんて初めて見るかも?
特別展示エリアには、アフリカから招待された8つの団体のブースがずらり。何でもアリのアートの世界ですので、アフリカのアートも多種多様、いろいろな芸術表現があちこちに。
中には、作品に漢字を取り入れているものまで?! その漢字とは「走」「出」「去」・・・、漢字のチョイスがちょっとアフリカっぽい(笑)? 遊び心を感じますね。やっぱり、アフリカのアート作品は、全体的にポップでカラフル、明るく元気、楽しさや遊び心を感じさせるものが多めな印象。あと、作品だけじゃなくて、ギャラリー関係者さんやアーティストさんもそんな感じで、なぜか皆さん、笑顔がとっても素敵なのです。
以下、現場の写真とココに出てたTiwani Contemporaryというギャラリーのブースの動画をご参考まで。ちなみにブースでは、なんと、アーティストさんが来場者の似顔絵描いてました!!! 普通、この手のアートフェアでは見かけないですよね。皆さんの素敵な笑顔にご注目。
右手の額に入った絵画をよく見ると、「走」「出」「去」と漢字が・・・ 注目の特別プロジェクトだけあって、その場で記事書くライターさんも 他にもいろいろ
VIDEO
ギャラリー・スタッフ、アーティストさん等などの素敵な笑顔にご注目
2016 Armory Focus: African Perspectives -
Tiwani Contemporary 〔ご参考〕
・
www.thearmoryshow.com/press_releases/2016-02-04/347/The-Armory-Show-Announces-Special-Projects-for-Focus-pdf.pdf :公式案内
【The Armory Show2016特集】
・
NY最大のアートの展示販売会「アーモリー・ショー」 The Armory Show 2016
・
アーモリー・ショー2016:アフリカの最新のコンテンポラリー・アート?!
・
アーモリー・ショー2016:Two PalmsのCecily Brown最新作は必見
・
アーモリー・ショー2016:Romina de Novellisさんの全裸ライブ・アート・パフォーマンス、La Gabbia
なぜかこの特別展示エリアにいらしたアフリカの方々は、皆さん、さり気なく見せる笑顔がとっても素敵でチャーミング。大人でも、まるでチビッ子のような満面の笑み。ひょっとして何か特別な「笑顔のトレーニング」みたいなもの受けてるんじゃないの?って思うほど。たぶん、こういうのも文化の違いなのでしょう。・・・ということは、アフリカ出身者とお話するときは、いつもより笑顔多めの方がより良いコミュニケーションができるのでしょうね。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」